毎年恒例の蟹狩りを昨晩から今朝方にかけて行いました~
23日の午後7時半頃よりスタート
終了した時刻には空が明るくなり始めていました~
MoさんとWoo君が1匹づつ釣り上げ同率1位
2匹ともメスで卵を抱いていたため残念ながらリリース^^;
今回オスのタイワンガザミは見ることが出来ませんでした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4b/0af3e7e7ab54489d8726c34129834d8d.jpg)
いきなりですがタコ焼き画像からスタート
今回はタコ焼きしながらの蟹狩りなんです^^;
何故?たこ焼きかって・・Jの気分です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/a1dd6a296f1beb06e0f67ac56607cf3d.jpg)
網を投入後はロッド放置でタコ焼きを楊枝でクルクル!!
工房へ早めに来てもらったコウヘイちゃんが材料のカットを手伝ってくれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/ad483a3a700d9d3f8f208d2e174a85a0.jpg)
Kou君も少し遅れて登場そしてタコヤキを一緒に焼いてくれました♪
3人でたこ焼きを回すと時間短縮で均一に焼けることが判明~
ただしコウヘイちゃん担当のタコ焼きはイビツで上手く回転しなかったんですけどね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/1e3fa03b81257f2574be11a8361cd56a.jpg)
カッちゃんも登場!いきなり たこ焼き食べることに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/4d2ffc407539d2d6dc8aff8431ee2f62.jpg)
いつもの蟹狩りポイントはこんな感じに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/5b3046b135fe5ff0b20879a7019d423b.jpg)
たこ焼き器は2台用意したのですが大勢でクルクル回すので1台で十分でした・・
焼くたびに買ったまま忘れた具材を思い出し投入!
最後の方でようやく味が整いました~
今回はカセットガスタイプの「たこ焼き専用コンロ」なので火力が強くて焼き上がりも良かったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/5ab4a43af65ee13f3b0a19a63d219b32.jpg)
更にWoo君登場~いつものメンバーが集まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/08ae5b57272b435fa9528b689ca2b402.jpg)
Moさんも遅れて参戦
当然、Moさん用タコ焼きも作り始めます^^
Moさんやカッチャンも食材を持って来たのでプチ宴会会場となりました~
Moさんのカツオのお刺身、脂がのって美味しかったです!
カッチャン持参のナボナがマカロンに似ていると思ったのはJだけではないはず^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/14996f1d10780a44d5f3a42a4528ec8a.jpg)
テンションMAXのコウヘイちゃん・・この数時間後、一番先に落ちていきます オヤスミ~
まさに「寝釣り!」
コウヘイちゃんは「水曜どうでしょう!」が大好きだとか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/d78a99dc801549e03fb3b93b3237479b.jpg)
肝心のワタリ蟹はこの時点では まだ捕獲出来ていません・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/a3273467ea6262e2f048aa05ea895ebb.jpg)
MMS君が蟹狩りを見学に来ました~明朝早い時間に用事があるそうなので参戦せず・・
差し入れご馳走様でしたm(_ _)m
次回が開催されれば MMS君も参戦かな^^;
そしてMMS君のいる時間内には捕獲できませんでした・・残念!!
MMS君の帰宅後しばらくして・・
今季、ファーストヒットはMoさんの竿に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/9904bcc4c2c990b80b2a193b932fb184.jpg)
メスのタイワンガザミです・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/1501b6fc4a3539ac1fa39a574286c46d.jpg)
残念ながら子供がいたのでリリースです
蟹狩団の独自ルールで卵を抱いたメスは捕獲禁止にしてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/8ded88508a97cca1e912a84369cdde9c.jpg)
更にWoo君のロッドにもヒット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/f66320ad40b44ca2e68b1088b4be2dc8.jpg)
こちらも卵を抱いたメスなのでリリース・・
今回はMoさんとWoo君の2人が同率1位
晩秋の頃までシーズンの蟹狩りはスタートしましたが・・
Jが参戦出来そうなのは今回だけかもしれないので
会長を除く団員が揃った今回を最初で最後の決勝戦としました(Jの独断で・・)
まさか同率1位になるとは予測できませんでしたので
1位の方が総取りの予定で用意していた優勝商品は一つのみ^^;
急遽 優勝賞品(使わなかった、たこ焼き器)を追加して
なんとか無事に開催&終了出来ました~
MMS君にスーパーで売られいるものより大きなワタリ蟹を見せてあげたかったのですが
今回はタイムリミット内にワタリが捕獲できなくて残念でした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/6d3e97ee53f45621c1db9dc6d06fa6dd.jpg)
最初で最後の決勝戦(たぶん)の商品はMoさんへ 自作メタルジグKITです
タイミングの良いことにMoさんコンプレッサーを入手したばかりだそうです♪
どんなジグが出来るのか楽しみですねぇ~
Woo君へは「たこ焼き器」が贈呈されました~クルクル回して下さい^^/
来年もまた何か考えておきます^^;
Jは今季、残りの蟹狩りに参加出来るかどうか分かりませんが・・
時間が取れたら参戦するかもしれません^^
※ 蟹狩団の独自ルールは・・
蟹網の錘(30号程)がキャストできる安価なロッド(投げ竿とリールで1万円以内)
網のサイズは自由!!超特大でも可(飛ばせればね^^;)
基本ラインはナイロンライン(8号ぐらいから)
PEラインもOKですが根ズレや根掛もあるので太いナイロンラインがおすすめ!
蟹網が30mも前に飛べば大丈夫です!
蟹狩りは魚が外道扱いなのでケミホタルは魚除けのために竿先にホルダーで取り付ける
エサは冷凍イカ(ワタ入り)凍らせてカットしたものをミカンネットに入れて使用、集魚剤は不可!
メスのガザミ(子持ち)は必ずリリースする!
夜中なので大きな声を出さない、近隣の方に迷惑をかけない!
雷雲発生時には竿を捨ててでも身を守る!
飲酒した人はお酒が抜けてから帰宅する!飲酒運転は絶対にしない!!!
会長が毎回不参加でも不思議に思わない!詮索しない!
不定期開催、年1回で終わることもある!
以上が蟹狩団の独自ルール&レギュレーションです。