朝一番でアルミ貼りの続きと2度目のコーティングをする・・
午前中に用事をすませ・・午後から山多の活動^^
今日は新しいジグをPONDAさんと製作~
また斬新なデザインのPシリーズ型を持ってPONDAさんがやってきた!
今回・・自分もINAジグの重さ違いとP-15より一回り小さいジグ
更にishiさんのオリジグ(型を再修正)を作ることにした・・
作業開始からPさん・・かなり苦戦の様子・・
鋼線ワイヤーと型の調整しながら・・もうこれ廃盤商品とか言ってる始末(笑)
ジグが独特な形状に加えワイヤーの取り回しが難しい構造・・
よくこんなの作るな~なんて思いながら見ていました^^
でもそんなPさんの発想から生まれたジグが・・
テスト釣行で意外と良い動きをしてビックリ!!さすがPさん!!

昨日・・アルミを貼れなかったコモモと下地コートの作業を進める・・

午後からPさん登場!!大分・・ワイヤー作りに苦戦した~と言っていました・・

Pさん・・こんなに作っても良品はペンチの左側の数・・
曲りが大きいジグなのでほんの少しずれただけでワイヤーが出てしまう・・
作るのにはかなり難しいジグです!
自分は順調に鉛を流せました・・

ゲートのバリを削るPさん・・いつもの光景・・
作業台(ブース)のスポットライトが蛍光灯に変わりました~明るくてGOOD!!

今回もやってきました・・漁港でスイミングテスト!!
作ったら泳がして動きを見ないとね・・

ジグを曲げて調整しながら動きのチェック!
良い動きをする形を探します・・

スイミングテスト中のジグに稚鮎がかかる・・
まだこんなに小さい・・でもこれが初釣果?スレだけど(笑)
リリースした稚鮎は泳いで消えて行きました・・

日没直後・・寒くなってきました・・

今回はここから更にPさんジグのマスターを作くります!!
気合!入ってますね~
テストで出した理想の形状を切り出します!!やること早っ!!
山多クラフトのモットーは安い・早い・旨い!ですから^^

上の2本がPシリーズの新作・・P-40(仮称)
下左側よりP-10・INA-11・INA-24
今回は全部、新しく型を作ったものです・・

ishiさんのオリジナルジグヘッド・・型を補正してみました・・
黒色のマットの上に置いたものが補正前の品、裏面のバリを削ってみましたが削りきれず断念!
緑色のマットのも物は今日作ったジグヘッド!型を補正してバリを無くすことが出来ました!

奥=型の補正前・・バリの部分を削った物ですが綺麗に削れなかった・・
手前=型を補正して飛び出していた部分を無くしたもの、重さも軽減かも~
INAシリーズの新作もテストで良く動きました!
INAさんまたINAジグの兄弟が増えましたよ~^^
P-15のスケールダウンしたモデルP-10も泳ぎました!
P-15よりも更に早く・・巻取り開始直後から動いてくれてGOOD!
このジグ達で何が釣れるのか・・これからの楽しみが増えました~^^
ジグ作りの作業も増えたけど(笑)