今日もギターの塗装を剥がしにHiroが工房へやって来た。
先日までの状態で仮組して弾いたところ、好みの音に近くなったそう
残りの塗膜も剥離したいということで、急遽工房を貸すことに・・
丁度サンダーのサンドペーパーを補充した後だったので
なんというタイミングの良さ!
Hiroも機械があると作業が楽ですと剥離を熟していました。
ギター職人再び・・
今日もギターの塗装を剥がしにHiroが工房へやって来た。
先日までの状態で仮組して弾いたところ、好みの音に近くなったそう
残りの塗膜も剥離したいということで、急遽工房を貸すことに・・
丁度サンダーのサンドペーパーを補充した後だったので
なんというタイミングの良さ!
Hiroも機械があると作業が楽ですと剥離を熟していました。
ギター職人再び・・
塗料のガイアカラーにはクリアーブラウンがある
ルアーの塗装には必要な塗料だけど、なかなかないんだよねクリアーのこの色って。
この間、たまたま見かけたので購入2個しておいた・・
Y君が先日工房へ来た時に2月になったらルアーの塗装をしたいというのでOKをする。
ついでにこのクリアーブラウンもお裾分け。
派手なカラーでアピールも良いけど
ナチュラルな色が効く場合もあるから、こういった塗料があるのは嬉しいよね。
隣の河川敷の工事はまだ終わってなかった・・
重機が入ってバケットが地面をたたくと微弱な振動が伝わってくる
反対側から見たら、前にハヤ釣りしていたポイントは土砂で埋められていました・・
隣の川の河川敷に少し前から重機が入って土砂の搬出工事をしていた。
地ならしの工事は終了したのか数日前から重機は見かけなくなった。
解禁後に魚が留まれば後ろに十分なスペースがあるのでフライマンからすれば釣りやすいのかも・・
今日、工房へ来たY君の話では魚の姿は見えなかったそうです。
工事の重機の影響で居なくなったかもね・・
平らな河川敷
イノシシが隠れていた藪が消えました。
新幹線より下流は手が付いていないのでイノシシいるかも。
屋上のメダカ水槽の氷が午後になっても溶けないぐらい今日は寒いです。
午前中は通院&健康診断で帰りに無印でダーク豆を購入したら値上がりしていました。
60円の値上げでも他のメーカーよりは安いかと・・
今日はメダカの桶も氷が張っています。
水槽も同じく氷が・・
無印良品のコーヒー豆が490円から550円に・・値上げされていました。
昨日、工房のブースと機械を貸してほしとHiroから連絡が来た。
エレキギターの塗膜を剥がすためのサンディングしたいとのことでOKをする。
午後一番で工房にやって来たHiroは夕方まで厚いウレタンの膜と格闘していました・・
今日は納得がいくところまで削れたそうで「機械の力は偉大」だそうです。
エレキギターのウレタンの塗膜と格闘するHiro。
久しぶりに耐熱シリコンで小物を鋳造。
計量器の調子が悪くて、型の半分のシリコンに硬化剤を入れすぎたのは承知していたんだけど
入れすぎによる硬化不良?なのか、鋳造中にゲート口のシリコンが溶けたようになってきた?
鋳造した物にも溶けたようなシリコンが付着。
ただ、ゲート口のみの異常なので鋳造したパーツ本体は無事なのが救い。
ゲート口のシリコンが鋳造中にこんな感じになった・・
何度も失敗を繰り返し、無駄に樹脂を消費して
新たに本日届いた樹脂でリベンジ!!
ようやく不良にならない造形物が印刷出来ました・・
年末から作業していて、やっと見栄えの良い形になり一安心です。
今回の白い樹脂はすこぶる状態がいいみたいで
すんなり造形してくれています。
透明樹脂は少し難しいかなとも思いました。
アルミのレジンバットでは造形物が最後の方にならないと見えないので
フィルムから剥がれる音がしていればそのまま続行しています。
造形物のサポートを伸ばして増設、ようやくマトモに印刷出来ました。
浮かせた状態で極端な歪みもなく印刷が出来たの初めてです。
昨日、届いたニトリル手袋・・いいね!
LサイズのパウダーフリーでJの手にはピッタリ。
造形物を外していると大抵手袋が切れるんだけど、コレは大丈夫でした。
造形物が貼り付いて少し白濁したフィルムを交換しようと
昨年末に頼んでいたフィルムが午前中に届いた!
早速、荷物をチェックすると、商品画像のようなパッケージでなく
むき出しに近い状態で他の商品と一緒に入っている??
案の定、フィルムに同梱されていたプラスチックのヘラの跡が付いていて傷になっていた。
しかも5枚入りの2枚に中央付近に出来たフィルムの傷はダメでしょ!
即、Amazonで返品・返金の手続きをして先ほど送り返しました。
こういう時は近所に大手運送会社があるから便利。
どのみちまたフィルムは買わないといけないけど
今は何処もこんな感じの取り扱いなのかもしれない・・
FEPフィルム1枚が高いお値段するんだから
せめて傷がつかない梱包でないとダメでしょ。
昨日の印刷は最後に樹脂がなくなり終了しました。
バットに少なくなった樹脂でどこまで印刷できるか試したら・・
機械のテーブルが傾いていたのか半分ほど造形物が出来て残り半分は
途中で造形が終わっていました。
結局、新旧の樹脂は全部使えて空に・・
印刷不良は自分のパラメーター変更時の数値の入力ミスだと思います。
UVプリンターはまだまだJには難しい機械です。
スライサーソフトの数値を前に印刷出来ていた時と同じに設定してみたら
ようやく造形物が落ちずに出来るようになりました。
樹脂の不良ではなくJの入力ミスだったのかもしれません??
その後2回ほど印刷に成功しました。
とりあえず昨年末の憂いは払拭出来たかも・・
3度目の印刷は持ち上げる高さが足りなくてサポート材をつけきれずに失敗
4度目の印刷物を起動してから気が付いたのでまた失敗すると思います。
(このブログ書いている時点でまだ印刷しています)
中央を開けて印刷、一番フィルムが引っ張られるところを空けました。
今回はフィルムから造形物の剥がれる音がしているのでなんとか行けそう・・
プラットホームに造形物があるので一安心。
結局、数値の入力ミスのような気がします。
3回目の造形物も落ちずについています!成功か?
この時点ではいい感じなのですが・・
切り離すとサポートのつけられなかった部分の造形がありませんでした・・失敗。
幸い下側を削ってしまえば全部使えるのでホットしています。
次の印刷した物も同じ状態になるのは分かっているで成功はしません。
とりあえずは印刷が出来るようになったので良かったです。
無駄にした樹脂に、洗浄用のアルコールにペーパーウエスに手袋等
綺麗に出来るUVプリンターは印刷後が面倒なのと製作には出費が嵩みます。
造形物がどうしても精度が欲しい時以外は
FDM方式のプリンターの出番が多くなりますね。
先日レベリングの問題が解決してからは造形物が安定して作れるようになってきました。
2023年 今年も宜しくお願いします。
新年早々やめればいいのに昨年末のUVプリンターの印刷ができないのが気になり作業
パラメーターを弄ってもレジンの容器を温めても印刷が上手くいかず。
購入したAmazonのレビューを見ていたら、直近のレビューに不良ロッドがあることが書かれていた。
まさかの樹脂の不良?
いろいろパラメーターを弄ってもサポート増やしてもダメだったけど
樹脂の不良ではどうしょうもない。
今日も何度かトライしたけど全滅でしたのでこの
今回の樹脂がダメだったということで納得することに。
前回の樹脂はアルコール洗浄しても白濁しなかったのに
今回の樹脂は洗浄すると真っ白になってしまい
なんか樹脂が違うなと感じがしたのも不良品だからなのかもしれません。
レジン樹脂を容器ごと湯煎して温めてから使用しましたが・・
ダメです印刷できません??
UVの照射時間を長くしてもサポートを太くしたり増やしてもダメ・・
照射時間が変わる辺りから造形物が無い状態が続く
洗浄するとアルコールの色が画像のように真っ白になる?
前の樹脂ではこんなことは無かったんだけど。
毎回フィルム側に張り付いてしまうので、後の始末が大変・・
スラ―サーも間違えてい無し、パラメーターを変更してもダメ??
UVライトの劣化なのかと思っていましたが・・
どうやらメーカー純正のレジン樹脂がダメだったみたいです。
不良ロッドに運悪く当たったのかもしれません。
前日まで購入日は違うけど同じメーカーの同じ色の樹脂では普通に印刷できていたので
そういう事なんだろうね。
別メーカーの樹脂で試したいけど全部使ってしまい今は無いので比較ができない。
同じメーカーのこの樹脂は怖くて今は買いたくないし
クリアーでない違う色を頼んでみようかな、それで印刷出来たら樹脂ダメが決定するし。