山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

商品が見当たらず

2016-09-30 | Weblog

昨日の夕方、出かける用事があり100円ショップにも立ち寄る・・

お目当ての品物は集成材を加工した丸いコースター!

目的のコースターがあった所には別の商品が並んでいて

いろいろと探したのだけれど見つけられなかった

取扱いが終わってしまったのかもしれない・・残念

木の箱が目に入り一つ購入してきた

特に目的があったわけではないけど

(もしかしたらレーザーで何か彫れるかもとは思った)

自宅に帰り箱のサイズが機械に入らない現実を知る><

 

 

このコースターが欲しかったけど見つけられず・・

 

 

 

この箱を一つ購入・・コルクを外す

 

 

 

コルクは段ボールに貼られていた・・黒く塗装

 

 

 

オリジグでも飾ろうかと・・

 

 

 

裏がダンボールのコルク板ではジグを固定するのに無理がありそうなので

更に補強の板を裏側に貼りジグをヒートンで固定した

 

 

トイレという名の展示ルーム?に飾りました^^;

直接、箱にレーザー彫刻出来なかったので茶色いネームシールに焼いて貼り付けました・・

 

 

蓋はマグネットでピタリと閉まります・・埃で汚れないのでGOODです♪

Jamesオリジナル・メタルジグRシリーズ(ピンクバック・レンズホロ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々とトラブルが発生

2016-09-29 | Weblog

まさかの2日連続!朝まで耐久ウレタンコート><

いや~真夜中にまさかのトラブルが発生

昨晩、雨が降って湿度が上がったらね

トップコートの表面がなんか白くなって曇ってた

しかも時間差で出てくるものだから気が付かずそのまま進めていたんだよね・・

もうすぐ終わりという所で異変に気が付いた時には既に手遅れ(T T)

使い慣れないコート剤、専用のリターダーもちゃんと規定の通り入れてたんだけど

どうやら湿度にはかなりシビアな塗料みたいだ

何時もの塗料なら曇りが出るのは吹いて直ぐだから・・

遅れて出てくる曇りに気付けなかった><

いや~ぁ 正直、心が折れそうだったよ・・

今日、発送なんだよ

これからもう一回繰り返すの?

再コートで曇りが取れなかったら色の補修から始めないといけない!!

どうする?どうすんだコレ!!

一旦、落ち着くために自販機にコーヒーを買いに行く・・

グルグル思考をリセット^^;

 

再コートで なんとか問題は解決したので助かった^^;

三叉神経痛がまた出てしまいました奥歯とコメカミに鈍痛(T T )

ストレスの原因はこのコート剤だよね・・

 

 

塗装していると・・なんかベタベタするな~とは思っていたけど

ES-6のパッキンがボロボロでした・・

溶剤に弱いパッキンなのか?それとも古くなり切れたのか??

もしかしたらネジを締めこんだ時に完全に破壊したかも・・

 

耐油の汎用パッキンセット・・どれか合うはず

 

 

 

厚みが違うけど、とりあえず似たようなサイズのパッキンを取り付けておいた

今の所、漏れてはいません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し回復

2016-09-28 | Weblog

睡眠不足の人は布団に入って1分以内に寝られると何かの記事で読んだことがある

まさに今その状態・・(いつもだけど)

少し寝たので頭の痛いのは治まったけど

腕が少し重いというか怠いというか痺れを感じる・・やばいのかな?

あれから塗装の状況はというとES-6で大量噴射しています^^;

とにかく納期に間に合わせるには、明日の午後便には乗せないといけない

Jは楽に楽しく仕事をしたいんだけどなぁ~

 

こういう時だからこそ気分転換は必要

3時休憩にまた堀ってみた^^

こんなことばかりブログに書いてて仕事してんの?って言われそうだけど

ブースに何十時間も座ってると息抜きしないとおかしくなる・・

ちまちま何かしているおかげで正気を保っているんだよね^^;

精神安定剤のようなものかもしれない><

 

 

位置決めと固定が毎回面倒・・

 

 

 

ロゴを小さくした

 

 

 

お腹の部分にJ-SP

このあとコート、先日の失敗は生かさないとね^^

 

 

 

最初よりは良くなったかと^^;

すこしづつ機械に慣れてきたかも・・

 

 

それじゃ、また作業に戻ります><

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夜明け・・

2016-09-28 | Weblog

あれから全体の半分のコートを進めたのだけど

前の塗料なら昨晩のうちに作業を完了して、今頃は眠りについているだろう

とにかく塗料が扱いにくい(T T)泣きそうだよ!!

なんか身体に変な汗かいてる><

首が痛い・・

薄づけみたいな塗料を厚く塗らないければならないのだから時間が掛かる

検品でとれだけ補修が出るかは不明

補修が出ても速乾なのが救い?

一度寝ないと無理そうなのでシャワーを浴びて仮眠したら再開・・

数年前なら、そのまま塗りあがったルアーを持って朝の海に投げに行く元気もあったけど

薬を飲む生活になってからはこんな時間まで起きているのさえ辛い

仕事しながら1本仕上げたけど海に投げにはいけないな・・^^;

 

 

 

とうとうES-6を出してしまった・・0.6mm、吐出量も多くなるから塗料も多く消費する

なので普段は封印してあるのだ! 

 

 

もうズ~ット耐久ウレタンコート中なので・・ホロを再チャレンジする

 

 

 

はい、貼れた・・

 

 

 

何の気なしに重さを計る・・19g

 

 

 

足元にマスキングジグがあったのでドットも入れてみた・・

 

 

 

使ったまま塗料が入りっぱなしのブラシ・・色付けはすぐに出来る状態^^;

 

 

 

この辺りまでは「こいつ仕上げて朝の海にでも行っちゃおうか」なんて考えていたかも^^;

 

 

 

塗料が切れて次の調合する合間にチョコチョコと進める

 

 

 

例の機械で掘って(焼いて)ます

 

 

 

チッ!少し右側にズレた

まぁ仕方がない^^;

目玉貼ってその後、トップコートしておいた。

このルアー持って、このまま釣りに行くというバイタリティ・・もうJには無い!

 

変なテンションMAXなのでブログUPしてます!

 

 

 

※追記 もうすぐ午前6時・・

シャワー浴びて来たのでTOPの硬化具合を確認

 

Jのスペシャル塗装って意味です・・

 

 

 

背中の文字入れの後にオレンジベリー入れた・・

こちら側に文字入れても良かったでもオレンジにシルバーの文字って見ずらいかもね

 

 

 

厚塗り後、一時間ぐらい・・まだ少しシットリしている感じがするけど触れました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測できない・・

2016-09-27 | Weblog

今回から塗料が切り替わり作業を進めていくと・・

試し塗りの数本では見えてこない色々な問題が出てくる!

慣れ親しんだ塗料なら、どれくらいで乾いてどれだけ吹き付ければよいのかが分かるのだが

新しい製品、新しい塗料では勝手が違うため問題発生と同時に作業がストップする

作業手順や塗装する色の順番なども変更しながら手探り状態

本日も最終コートの塗装が進まずに現在、四苦八苦しているところ

予測ができない作業ほど疲れるものはない(T T)

 

 

コート剤の硬化時間を考えて適量を探りながらの作業

少しづつ量を増やしながら様子を見てく・・

作りすぎて固まったら捨てることになるもの

 

速乾過ぎて大量に作れないんだよね

どんだけ早いかっていうと!

画像の100均ジグ(先日ホログラムを貼り換えて塗装したもの)

トップ塗装後1時間したら「海で投げれるんじゃね」ってくらい早い、30分で触れた!!

乾き(硬化)が早いって良いことのように思うかもしれないけど、Jからしたら悪魔のような塗料だよ・・

作業中は硬化時間との戦い!

一度作ったらノンストップ状態、トイレ行って来たら固まってたなんてこともあるかもしれないのだ><

何度も何度も塗料の調合が必要で、ストレナー(ろ過)や紙コップといった消耗品の減りも普段の倍以上(T T)

 

いろいろ試しながら塗料の按配を探る・・

あまりにも速乾過ぎてホロ貼りさえも失敗した!

いつものヤツなら3時間経たないと作業できないホロ貼りも

1時間弱でご覧の通り><

 

速乾性の塗料のメリットは補修が直ぐできることだけど

できるなら補修はしたくないし、一回で完成するに越したことはない^^;

 

 

これからこの塗料になるのかと思うと気が重い><

慣れる時がいつかは来るのだろうけど・・

今日の作業はまだまだ終わらない

休憩がてらブログUPしてみた^^;

そろそろ現実に戻って終わりの予測が出来ない作業を再開します(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラレコ・・

2016-09-27 | Weblog

ドライブレコーダーを車に取り付けた・・

頻繁に車を動かすことはないのだけれども

加齢とともに運転判断や反応も鈍るこの頃

いつ被害者や加害者になるか分からないのが交通事故!

もしもの事故の時に役に立てばと導入してみた。

 

 

 

 

 

 

※Hinaさんへ

 

レーザー彫刻機・・

モジュールを取り付けた本体以外は

電源用のUSBケーブル×1本

PCと本体を接続するUSBケーブル×1本

ドライバーの入ったUSBメモリー×1個

これだけのパーツで稼働。

※保護メガネは付属品・・作業中は必要!!

 

大きさ比較でコーヒー置いてみました・・

機械の幅と奥行きはは14㎝で高さが21㎝のサイズです。

彫刻可能範囲は中心部分の35㎜角と小さいです。

稼働時間は10分、それ以上は冷却のため止まってしまいます・・

作業途中にオーバータイムで停止後、再起動させると位置がズレて失敗します。

10分以内で彫刻できるデザインが好ましいです。

5~7文字ぐらい(名前とか)がベストで複雑な模様はまず出来ないと思ってください^^;

使用できる文字や画像はJPGファイルのみです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験・・レーザーその後

2016-09-26 | レーザー加工機(ホビ...

トップコート後には使ってはいけないことが判明!

メタルジグの黒背があったのでネームをレーザーで入れてみた

オリジナルのジグはトップコートが厚いため

ネーム自体は刻印できたのですが・・

内部の熱の逃げ場がなくウレタンが熱で膨れてしまう現象が起きた!

結果、山多のオリジグはトップコート前にレーザー加工したほうが良いと判明した。

 

 

ジグを固定するのに両面テープで貼ってます・・

 

 

 

文字は刻めたが・・ウレタンが凸凹になってしまう

本来なら黒い部分は焼けて煙が出るはずなのだけど

ウレタンが厚すぎて熱の逃げ場がなくウレタンが熱膨張・・表面が少し凸凹に><

 

機械に慣れるためにいろいろな素材を試す・・出力を抑えてコルクに文字を焼く

 

 

 

竹の素材にコルクと同じ出力だと薄すぎて、きれいに焼けなかった・・

 

 

「細かな印字ができるか」というと、そこまでの性能はこの機械には無い^^;

サイズや字体によっては文字が黒く潰れてしまうのだ

そこは割り切って使えば、かなり楽しい作業かもね^^

 

 

 

※追記・・Noe君(与一君)

昨晩は色々とありがとう~

やはりWin10のタブレットだと画面下の表示されない部分での調整が出来ずに

焼き加減?(出力調整)が強かったみたいです

工房のPCに繋ぎ直して使用してみたら、何故かちゃんと動いた??

竹素材でValue45/CarvingTime45ms

コルクでValue20/CarvingTime15ms

で丁度よく焼けました!細かな文字はやはりこの機械では厳しそうです><

 

最大幅36mmの中にこの文字数は厳しかった><

「OFFERINGS TO THE GOD OF SPEED」と焼きたかった・・

5mm角以上のサイズで6文字ぐらいが丁度よいかな^^

 

 

 

※素材によって・・

 

 

工房のPCなら全体が表示され、一番下のCarvingTimeが調整できる・・

 

 

 

焼き付ける素材で文字が鮮明に・・

 

 

 

なんとか「こうへい爺 専用」と読める^^

 

 

 

コルクは使わないほうが良いかも・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザー彫刻機・・

2016-09-25 | レーザー加工機(ホビ...

今の時代は・・凄いよね~

こんな物までアマゾンで買える

チャイナ製品の安価な輸入物だけど、使い方次第では大活躍!

レーザーモジュールの使用時間(寿命)がどれくらいかは分からないけど

前々から試してみたかった事の一つが今日、実現出来た♪

 

 

思い付きで衝動買いしたレーザー彫刻機が届いた・・

 

 

 

中国語と英語の説明書が付いているだけ

ドライバーさえ入れれば動くだろう程度で早速試すも・・同じ所を何度も動いて焼いていくだけ??

Win10からWin8に変更しても動かない??

数時間、格闘するも上手く動かず一旦あきらめる・・もしかして不良品??

 

夕食後に初めにつないだWin10のタブレットにつなぎ直し再始動

すると今度はスルスルと動き始めた??

なんだか良くわからないまま稼働したのでOKってことで^^;

 

木製のコースターに山多のロゴが焼き付けられていきます^^

 

 

 

お~っ!!完成♪

 

 

別のコースターにも!!レーザーすげえ!!

蟹狩団のも作ろうかな「2016年コウヘイ爺アゲイン」とかなんとか適当に(笑)

 

 

一か八か・・調子に乗ってルアーにもレーザー加工してみた!!

 

 

ピンク背の下地に吹いたシルバーが文字として出てきました!!

塗装の膜なので、なんとか焼くことが出来たようです!

この機械は出力が弱く金属製品は加工ができません・・

オリジナル・ルアーに何グラム(g)とかの重さを刻むのには良いかも!

次回、シルバー下地の上に黒色で試してみよう^^

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ・・

2016-09-22 | Weblog

放置プレイのナマズの水槽の傍に・・

これまた放置されるであろうメダカがやって来た!

 

先日、メダカの先生こと与一君&Neo君との話の中で

与&N「次の祭日にショップに行く」との事なので

J「日本に昔からいる様なメダカを10匹お願いします!!」

与&N「日本っぽい・・黒メダカかな」

J「じゃあ、それお願い!」

与一君達にメダカを買ってきてもらうことに!

で・・本日、黒メダカがやってきました^^;

 

先生達から水槽は地中に埋めて温度変化が少なくなるようにとの指示にしたがい

数日前にプラ製漬物樽を、おふくろの花壇に勝手に埋める^^;

水を張り放置、カルキ抜きをしておいた・・

本当はもっと深く掘り、容器の口ちかくまで埋めた方が良いと言われたのだけど

台風接近中の雨の中の作業だったので途中で断念・・

(ブロックで囲い盛土した部分は土が柔らかいけど元の地面は堅い)

中途半端な埋まり具合のまま飼育?放置?がスタートしました><;

 

 

黒メダカ、時期的に入荷していないこともあるとか・・

ナマズの水槽の水を混ぜたほうが良いとのアドバイスで入れた為、既に水の色が緑色に濁っている・・

エアー用のホースの長さが少し足りなくて買い足しに出かけることになる

 

 

鳥やネコから守るためにネットを張った・・ナマズと同じ仕様

この後、更に上にメッシュのトレーを乗せて影を作りました。

 

 

 

エサやエアレーション用のホースを近所のホームセンターで購入

100均のエサで十分と言われたけど、100均に行くのも面倒なのでとりあえず徳用を買ってきた・・

 

 

 

 

 エアーポンプの位置から、ここが一番近くて容器を埋めるのに良かった

メダカの水槽を花壇に埋めたことは事後報告しておいた・・言うまで気が付かなかったそうだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドットマスキングをしてみよう・・

2016-09-16 | Weblog

本日は本業もドットマスキング・・

いや、本業優先だよね

気分転換がてら 明け方?に貼ったホロジグに黒い点々(ドット)を入れてみた

材料は捨ててしまうPEのパッケージとピンバイス

簡単マスキング、誰でも簡単にドットが入れられます^^

※「適当」という言葉を多用しています・・

本当に適当なのであしからず^^;

 

 

材料と使う道具類・・これだけ

 

 

 

適当なサイズに切ったPEに 適当にマジックで印をつける

 

 

 

ピンバイスで穴を一か所開けます・・適当なサイズの穴でOKです。

 

 

 

自分が使ったのは2mm~2.5mmかな?

 

 

 

塗装用のバーに吊るすとこんな感じです

バーは適当な四角い木材の棒に、ステンレスの針金が通る穴をあけてL字のフックにしたもの

画像で判断してください

 

そして適当なカーブにドットの位置を割り振ってマジックで印を付けます

 

 

 

お尻のハチカン部分の所にも穴を開けます・・

 

 

 

ジグやルアーのサイズと比較しながら開ける穴のサイズを選んでください

 

 

 

とりあえず開けたので吊るしてみます

お尻の位置を合わせると左右で同じような場所にドットが来るはずです・・

 

 

マスキングに使うPEの穴のバリは丁寧に削って置きましょう

 

 

 

それではブラシに塗装したい塗料を入れて・・

 

 

 

シュッシュとブラシでドットの上を塗装

 

 

 

ドットが曲がったのは適当な穴開けせいなので勘弁してください^^;

 

 

 

反対側もマスキングをひっくり返して位置合わせすればOK

※PEに塗布した塗料が乾いているのを確認してから作業してください

 

 

吊り下げる穴の位置を開け直して、数の多いドットをマスキングテープで塞いで使いまわし

 

 

 

まだドットが多かったかな・・まぁ適当なマスキングなのでOKでしょう(笑)

 

 

簡単・適当マスキングでした~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん何故?・・今回は貼れたよ??

2016-09-16 | 簡易ホログラム熱転写

以前、プライマーでホロの熱転写を行った時には失敗したのだけど・・

なんか今回は貼れてしまった??

樹脂素材なら熱の伝わり方が早いのでプライマーでもOKなのかもしれない

シリコンの表面温度も70℃前後だったので

ホロの糊が溶けるギリギリの低い温度

エアーブラシでプライマーを吹いて表面が触れるくらいで貼りつけた

時間にして3分前後だったとおもう・・

 

※工程以下の通り

樹脂ブランク全体にプライマー(ミッチャクロン)を吹き

3分程してからシルバーを全体に塗装

シルバーが乾いたら(数分)更にプライマーを吹いて

3分程したら簡易・熱転写アイロンでホロ貼りを行ってみたら

今回は何故かひび割れも無く貼れてしまった??

 

因みに先日購入したダイソー製品の28gメタルジグも試してみた

結果・・プライマーで貼れた??

ただメタルジグなど鉛は樹脂よりもシビアでしいた

転写時間(押し付けている時間)が長いとジグの鉛自体が熱くなり

ホロ面をダメにしてしまうようで

特に片面を貼り終え反対の面の転写中にメタルジグの温度が上がりすぎるとOUTでした

高い温度で瞬間的に転写出来ると綺麗に貼れるようです。

 

 

プライマー→シルバー→プライマーの後に熱転写でホロを貼る

 

 

 

上の画像の温度が見えなかったので・・シリコンの表面温度はこのくらいでした

 

 

 

樹脂が白い樹脂だったのでリップまでシルバー&ホロ

 

 

 

今更だけどリップをマスキング^^;

 

 

 

ピンクバックにしてみた

 

 

 

秋の夕マズメには定番のグローベリー

 

 

 

グローなので日没後も魚にアピール出来ます。

といっても海に投げに行く時間が無い^^;

 

 

※ダイソージグでもプライマーで貼れるかどうかを試してみた・・

結果、貼れた

貼れるには貼れたが・・樹脂のように簡単には行かなかった!

 

 

ダイソージグを用意

 

 

 

目玉は取り外す・・シールなので簡単に剥がれる

 

 

 

塗膜を溶剤で剥がそうと漬けてみると・・ホログラムから簡単に剥がれた

 

 

 

ホログラムがこんな感じに溶けた

仕上げのコートはされていないようだ

 

 

ジグの下地にはウレタン塗装がしてあるようで溶剤に漬けたにも関わらず白い部分は溶け出さなかった・・

表面ツルツルはホロを貼るには良い条件!

下地まではGOODなのに・・仕上げのコストを削ったのかな?

 

プライマーが触れるくらいまで乾いたので熱転写の準備・・

ダイソーの製品なのに下地はしっかり作られていた

鉛の表面のアバタも隠せて仕上げも綺麗になる! 

ここまでして硬質鉛じゃないのと最後のウレタンコートがされていないのは残念なところ・・

複雑な形では無いので・・上から押さえつける

 

 

 

ジグでも綺麗に貼れた!

白いウレタン下地が表面を滑らかにしているのが良いのだと思われる・・

 

 

反対側を貼る

 

 

 

やはりメタルジグは一度高い温度になるとジグに籠った熱でホロがダメになる><

 

 

 

ホロの上にプライマーからやり直して、再度ホロを貼る!

今度は押し付ける時間は短くしてみた!

結果、貼れた・・

※最初にジグの厚みの薄い部分のホロが熱でダメになったので転写(押し付ける時間)時間を短縮

 

使用したプライマーはこれホームセンターでも小売りしているミッチャクロンマルチ

 

 

 

※何で今更ホログラムの話なの・・って思うかもしれませんが

昨晩MMS君に工房の塗装に使用するバーのクリップ交換をお願いして作業してもらっている間に

自分は検品(本業)でピックアップした製品の補修をするためにウレタンコートをしていた。

次の製品の試し塗り用に送られてきたブランクがクリアーブランクのホロ無しだったので

補修で余ったウレタンを使い適当なホロを貼って試し塗り用のブランクを作ることに・・

簡易のホロ貼り機を出して作業したついでに

どうせならプライマーで簡単に貼れるのか再度試してみることに

結局、使用したブラシを全部洗い終える頃には明け方近くになっていた・・

そんな感じでなんかプライマーで何故か貼れたよと^^;

 

 

左が本来の状態、右の画像を見てもらうと分かると思うけど・・ここが入らないのよ><

 

 

 

箱が空いている状態の時にしか出来ないのでMMS君に応援を頼んだ!

MMS君、またお願いしますm(_ _)m

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショア・サーモン!

2016-09-14 | Weblog

ショアからサケ♪

釣ってみたいですねぇ~><

MMS君から画像をいただきました!

北海道のお兄さんからサケの画像が送られてきたのだとか

しかもMMS君が作ったジグスプーンでの釣果だそうだ!

ブログに使用してもOKとのことでUPします^^/

 

 

北海道・・良いところですねぇ~ ショアから釣ってみたいです。

 

 

 

MMS君MADEのジグスプーン(硬質鉛)

鋳造から塗装までMMS君の手によるもの

 

 

先日の蟹狩りでMOさんからMMS君へ「ドナドナ」されたガザミ!!

調理されてワタリガニのパスタに^^

こちらも画像が届きましたのでUPです。

 

 

ワタリガニのパスタ

 

 

 

 

 

 

港内で釣れたガザミ、Jは初めて見ました!

いままで、タイワンガザミとジャノメガザミしか見たことがなかったので・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグその後・・

2016-09-12 | Weblog

塗装が完了したジグをパッケージに戻す・・

ついでにアシストフックにしてリングも強化しておいた。

 

 

左:未塗装(ノーマル)

中央:塗装追加(ピンクバック・ブルーグローベリー)フック&リング変更

右:塗装追加(ブルーグローバック・ピンクベリー)フック&リング変更

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

108円メタルジグ

2016-09-11 | Weblog

連日同じ作業の繰り返し><

遅れている作業を進めなくてはと思いつつ

先日、手に入れたダイソーのメタルジグ28gに色を入れてみた!

気分転換も必要なのだ・・

 

 

 

 

ダイソーのジグ28g 色のないホログラムのみ

 

 

 

目玉は爪で簡単に剥がれてしまうほど・・さすがチャイナ製品

 

 

 

1本は蛍光のクリアーピンク

 

 

 

これも先日購入してみたグロー入りのブルー

 

 

 

瓶の底にグロー成分が沈殿しているので撹拌後に希釈

 

 

 

ブルーは蛍光らしく紫外線ライトに反応・・グローの蓄光は強くない

 

 

 

ブルー背+腹ピンク

 

 

 

ピンク背+腹ブルー

 

 

 

目玉は自作のシール目に・・

 

 

 

仕上げのウレタンコート

 

 

 

画像では見えないのですが、ホログラム全体にクラックが入る

紙用のホログラムを使うと、こうなる事があるとかないとか・・

個人で使うものだから問題なけどね^^

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UVライト

2016-09-05 | Weblog

グロー(蓄光)や蛍光色を塗装した時の確認用に使用しているUV(紫外線)ライト

仕事で使用する以外にもルアーやワームの蓄光させるのにも便利

今まで使っていた紫外線LED21個でも必要十分な性能だったのだけど

更に強力なUVライトを入手してみた!

携帯するには若干サイズは大きいけど・・

短時間で効率よく光らせるには、やはりLEDの数がものをいう、今回は51個なのだ!

 

 

右側の21LEDが暗く感じる・・

 

 

 

51個のLED・・強力すぎる

 

 

 

蛍光色の発色

 

 

 

ジグやワームのグロー部分も簡単に光らせられるかと・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする