山本洋三ブログ
全米をフィールドに年間500店以上のレストランを視察する外食コンサルタント



すっかりブームが落ち着いた感のカップケーキ。

*スプリンクルス@Scottsdale, AZ


どっこい、「チェーンのちから」で復活しました。

*コールドストーンクリーマリー@Scottsdale, AZ


アイス屋さんだからアイスを挟んで、

*コールドストーン流カップケーキ:
期間限定、6個で9ドル99㌣。


今年2月の発売以来、全国ですでに175万個を販売したといいます。



遅ればせながら、近所のコールドストーンを訪れ全3種試食。





・・・とってもアマーイ!!!




同社CEOの談話によれば、アイスもカップケーキも
コールドストーンお得意の「10分間のバケーション」だとか。

不況でまた外食が一段と『日常のご褒美』になってきました :)





さくらの季節に日本出張:

全スケジュールを無事終了して
4月11日にアメリカへ帰国しました。
写真をアップします。

*さくら@目黒川
中目黒でみた夜桜が印象的でした。



*山手線
どこへでも時間通りに連れて行ってくれる魔法の乗り物。


*新幹線@京都駅
東京から2時間12分で京都!


*かづ屋@目黒
・・・日本に来る楽しみのひとつ☆



*貴味苑@目黒
気楽に行ける昭和な焼肉屋さん





*つな八@目黒
(※エビ天はとなりの人に・・。わたしアレルギーだから)



*銀座文明堂のソフトクリーム@五反田
100円フェアをやってました。


*目黒不動尊
毎年お守りを買っています :)


*ながおか屋@上野2丁目仲町通り
小粋で楽しい下町バル!


*橘内@東中野
近所にあったらうれしいお店!


*食の社会インフラ@五反田、目黒、渋谷




*浅草


*桜新町


*原宿


*銀座




☆山本洋三アメリカ外食セミナー2009:
写真とアンケート結果


・・・あっという間の3週間。
神楽坂、亀戸、赤坂、丸の内、中目黒、新宿、白金高輪、etc。
写真を撮り忘れるほどすばらしい時間がたくさんありました。

お会いできなかった方々、今回はごめんなさい。
次回はぜひ会いましょう!!!





2009年・秋に延期します!




飲食業の真価が問われるいま
既存店プラス組・マイナス組のコントラストは鮮明です。
今こそ、食ビジネスの「あるべき姿」を
心にきざむ100年に一度のチャンス。
ぜひ一緒に勉強しましょう!

☆詳細はこちらから





米・有力専門誌R&Iは2008年度の
レストラン単店売上高ランキングの
上位100店を発表しました。
トップ3を掲載します:

1位 タオ・ラスベガス $68,406,696(約68億4,067万円)
客単 $72
席数 ダイニング400、バー100
面積 1736坪
所在地 ネバダ州ラスベガス
Tao Las Vegas Restaurant&Nightclub

2位 タバーン・オン・ザ・グリーン $34,221,691(約34億2,217万円)
客単 $65.66
席数 ダイニング1500
面積 756坪
所在地 ニューヨーク州ニューヨーク
Tavern On The Green

3位 ジョーズ・ストーンクラブ $28,827,328(約28億8273万円)
客単 $65
席数 ダイニング450、バー30
面積 N/A
所在地 フロリダ州マイアミビーチ
Joe's Stone Crab

※R&I April 2009より

繰り返します。
上記の数字は単店売上高、です。





フードビズ38号が発売されました。



今回はアメリカ日本食戦線に参入した
カナダ発の新勢力、テリヤキエクスペリエンスです:

*訪問店@Tempe, AZ




*フードコート店


*シェフ


■写真提供:(C)Teriyaki Experience

ぜひご一読ください。

###

*ユーチューブでみつけた動画: