山本洋三ブログ
全米をフィールドに年間500店以上のレストランを視察する外食コンサルタント



フードビズ56号が発売されました。



今回は人気上昇中のベトナム風サンドイッチ“バインミー”の
老舗チェーン「リーズサンドイッチ」を取材しました。

*リーズサンドイッチ



ぜひご一読ください!





中国に現れた“インアンドアウトバーガーのパクリ業態”。

*カリバーガー(CaliBurger)@上海

【courtesy of qsrmagazine】

メニューとロゴを真似てインアンドアウトバーガーから訴えられました。
やったもの勝ちの中国ですが、カリバーガーの本社は南カリフォルニア。
結局、メニュー名を変更することで事態は収束した模様です。

###

実は、このニュース、決して他人事ではありません。
日本にはチポトレのコピーキャットが出ています。
フードサービス業も国境を越えて商売する時代。
昔のような無邪気な物まねが通用しなくなってきています。

---≪インアンドアウトハンバーガーの過去記事≫------------
*2012-01-14 インアンドアウトバーガー
*2011-01-01 あけましておめでとうございます!
*2010-10-09 ハンバーガーチェーン人気ランキング
*2009-09-12 R&I誌 消費者の選ぶチェーンレストラン
*2009-08-22 シェフが選ぶファストフード
*2008-10-22 インアンドアウトバーガー 60周年

---≪チポトレの過去記事≫-----------------------------
*2010-07-03 チポトレ 1000店!
*2010-01-30 チポトレ・メキシカングリル





ワイン事業会社のロサンゼルス外食視察。

*トゥルーフードキッチン




*PFチャンズ


*ポールマーティンズ


*バーピンチョ


*ザ・ワインハウス


*アップステアーズ 2



お疲れさまでした。
またお会いしましょう :)





大手フードサービス企業のロサンゼルス視察。

*Mcbites@マクドナルド
ポップコーンサイズのチキン


*タコベル実験店


*デニーズカフェ


*スタックト




*ヨーグルトランド


*misc.










お疲れさまでした。
またお会いしましょう :)

---------≪同社アメリカ視察の過去記事≫----------------------
*2011-06-25 ロサンゼルス外食視察
*2011-05-28 ロサンゼルス外食視察
*2010-08-07 ロサンゼルス外食視察
*2010-06-26 ロサンゼルス外食視察
*2010-02-13 ロサンゼルス外食視察





かつて日本の視察団に人気の高かったミミズカフェ。

*ミミズカフェ


しかし、2004年、大手チェーンに買収されてからは
坂道を転げ落ちるように鮮度が低下。

目先の利益捻出とひき替えに業態の独自性を
どんどん失っていきました。

*ミミズカフェ 撤退跡


過去4年で客数が35%減少。昨年の既存店売上高伸び率前年比は▲4%。
近年では、同チェーンを定店観測する外食マンたちから「視察価値なし」
との声も聞こえてくるほど業態劣化が進展しました。

ここまで来たらもう何をしても昔日の輝きを取り戻すのは難しそうです。


---------≪ミミズカフェの過去記事≫----------------------
*2009-11-28 新装開店! ミミズカェ