チェーン店の寡占化が進展するアメリカ。
上位100社の市場占有率は5割を超えています。
そんな中、ピザ業界は
ローカルの個店が奮闘する
数少ないメジャー分野です。
チェーン店がどんなに高品質化しても
「ハンドトス」の魅力にはかないません。
ところが、
*2007年5月8日のちらし広告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/da2f581ec96eb4a780404c30cd927c58.jpg)
最近では、ピザハットをはじめ
大手チェーン店が軒並み「ハンドトス」に回帰。
(やっぱり最後はこれか。・・・)
###
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/377b8416e5fda37710ba46c9f4dc9cdb.jpg)
ピザ業界は「手づくり化」へ振れる時期を迎えています。
しかし俯瞰的に見ると
「手づくり」の工程は、今と昔では違うのです。
今回手づくりとなった作業は
いつかどこかで自動化・機械化されることでしょう。
フードサービス業は
「手づくり化」と「自動化」の無限の循環から
進化発展を遂げてゆくのですね。
|