山本洋三ブログ
全米をフィールドに年間500店以上のレストランを視察する外食コンサルタント



創業45年を迎えるファイブクラウンズ。
1ヶ月にわたり店を閉めてリノベーションとメニュー改変をおこない、
先週から営業再開。

*ファイブクラウンズ@コロナデルマー



どうアップデイトしたのかなと思い食事に行ってきました。

*アペタイザー



*アントレ


*デザート


*エスプレッソ



・・残念ながら、長年の常連客に媚びすぎて根幹を見失っています。
「来る者拒まず、去る者追わず」。
フードサービス業の基本を忘れてしまったのでしょうか。

###

世界のファインダイニングTOP50:







日本出張を終え帰国しました。震災から2週間後の東京。
成田はガラガラ。入管の外国人ラインは私1人だけでした。




・・・一見平和そうにみえる街の風景も目をこらすと電車の額面広告は激減。
事態の深さを感じる毎日でした。



###

2011年「米国フードビジネス最前線」の日本講演タイトル:

ファーストディケイド
~21世紀「最初の10年」と新勢力~


21世紀最初の「外食10年」を解説。加えて、「時間価値」の
高まりにともない台頭する新業態をご紹介しました。

*セミナー風景@大阪、市川


お忙しい中、セミナーにご参集いただいた皆さまに
心から感謝申しあげます 。ありがとうございました。

###

滞在中に訪問したフードサービス各店:

*かごの屋@大国町



*サイゼリヤ@市川


*サイゼリヤ@五反田





*博多 餃子舎@五反田



*仰天酒場 和っしょい@五反田



*炭旬@西蒲田


*鳥貴族@保谷






*ルパ@新宿




*かづ屋@目黒


*別亭鳥茶屋@神楽坂


*ロイヤルホスト、シズラー@桜新町


*ロイヤルホスト@高輪




*天丼 てんや@五反田


その他、写真を撮り忘れましたが、レザミ芝蘭焼肉 陽山道
銀平つな八など、どこでなにをいただいてもジャパンクオリティー。

外食産業の皆さんがんばりましょう!
応援しています。







次回は4月23日(土曜日)を予定しています。





フードビズ50号が発売されました!



今回は南カリフォルニアの優良ローカルチェーン、
ファーマーボーイズを取りあげました。

*ファーマーボーイズ@Corona, CA



料理はいずれもスピーディーで高品質!
ハンバーガーはクォーターパウンド(約113g)~、フッシュ&
チップスの白身にはアラスカ産スケソウ鱈を使用しています。






ぜひご一読ください :)