山本洋三ブログ
全米をフィールドに年間500店以上のレストランを視察する外食コンサルタント



日本経営合理化協会・ウェブ連載第22号がアップされました。

今回は業界注目の「タネコ・ジャパニーズ・タバーン」です。


■左:ブライアン・スタブスタッド氏。
PFCB社・建築デザイン・シニアパートナー。
タネコのデザインを手がけた同氏は、
日本のフードサービス業関係者からも人気の高い
PFチャンズ・チャイナビストロ、ペイウェイ・アジアンダイナー
両店のデザインも担当しています。
■右:山本洋三





・ロサンゼルス外食視察Ⅰの続きです。

【マクドナルド3号店@ダウニー】
1953年8月18日オープン。
世界最古のマクドナルド営業店舗です。



【フードコート@センチュリーシティー】
Must See フードコート。 
左下:バハフレッシュ、右下:パンダエクスプレス



【ライフスタイルセンター@ウエストレーク・ビレッジ】
1996年オープン。


【Mカフェ、ピンクベリー@メルローズ】
cutting edge(カッティングエッジ)




同社は社員研修の一環として、
昨2006年、米国視察を3度も実施。

みんな、社長と仲間に感謝するんだぞ





大手フードサービス企業の若き幹部候補生とLA視察。
現地4泊5日の研修を通して「自社理解」を深めました。

参加者の平均年齢26.7歳

【4×4@インアンドアウト・バーガー】
ビーフパティー4枚の裏メニューに挑戦


【ザ・ビーフボールカット@ローリーズ本店】
800グラム


【江村哲也氏@Tokyo Table
江村氏のご好意でディナーに懇親会のおまけがつきました。
太平洋をまたいで活躍する同氏の言葉にみんな感動


若き外食マンたちのロールモデルとなるべく
我々世代はますます頑張らねばと思いました





フードビズ誌25号が発売されました。



今回はジャパニーズレストラン期待の星
Tokyo Table(トーキョーテーブル)を取り上げました。

ぜひご一読ください