やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

井笠鉄道アーカイブその1

2012-10-15 22:40:00 | 井笠鉄道アーカイヴ
井笠ショックから中々立ち直れなんですけど、一連の井笠破産報道以来、なぜかこのブログのアクセス数が3倍と急激に増えていまして、これは皆さん井笠鉄道の画像を探しているんだろうと言うことで、蔵出し画像をアップする事にしました!・・・・・言うてもそんなにありませんよ。

じゃ、コレから・・・・

社番:Z7701 BA20 昭和52年式 川崎重工製ボディ

JR笠岡駅前にて、昭和63年3月5日撮影。山陽本線に乗って初めて井笠鉄道の撮影に行った時ですわ。今現在と駅前の様子は全然違います。このいすゞの小さい大型車であるBA20は井笠鉄道が好んで導入したサイズの車両でして、この昭和52年式はまとめて15台納入されとります。更にBA20のナロー(車幅が狭い)版であるBA05Nも5台同時に入っていたようですわ。残念ながらそのBA05Nは撮影できておらず・・・(泣)。あと貸切も3台入っているようなので、1年で23台もの新車導入!。それにしても一度に路線車20台も導入する何ぞ、本当に路線バスにとっていい時代だったと思います・・・・・。


社番:Z7710 BA20 昭和52年式 富士重工製ボディ

JRバス矢掛駅にて、平成元年3月30日撮影。もちろん許可を得ての撮影でございますよ。この頃私は学生の身分と言うこともあり、お金は無いし、移動手段も公共交通機関だけだったので全然撮影しとりませんわ・・・この頃デジカメがあれば最強だったんですけど。コチラは富士重工の3Eボディーです。井笠鉄道のいすゞ車は純正の川重と共に富士重工がチョイスされていました。いすゞ車と言うより、井笠鉄道自体が富士重工の方をメインに導入していた感じですかねぇ。ナンバープレートはインフレ番号となっているので、一旦福山で登録されてその後岡山に戻ってきた個体かと思われます。


今日はココまで・・・・。