燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

臍転移結節 Sister Joseph nodule

2025-01-31 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。     腹腔内悪性腫瘍と骨盤内悪性腫瘍は臍に転移することがある。   その有無は体表から臍を触ることで容易に同定することができる。   臍周囲にはリンパ節は存在しない。   あくまで転移性腫瘤である。   Sister Mary Josephとは修道名で、本名はJulia Dempsyであ . . . 本文を読む
コメント

膝窩リンパ節

2025-01-30 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。   膝窩リンパ節は触れることが難しい。   診察方法が困難であること、リンパ節が深部に存在すること、まだ炎症が波及していないこと、リンパ節そのものが存在しないことなど理由はさまざま。   膝窩リンパ節の腫大は他のリンパ節腫大に先行することもあれば遅れることもある。   リンパ管造影検査をしない限りその答えを知ること . . . 本文を読む
コメント

鼠経リンパ節と大腿リンパ節

2025-01-29 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。   鼠径リンパ節の腫大は、細身であれば体表から観察でき、肥満体型でも容易に触れることができる。     鼠径リンパ節は径0.5〜2.0cmのリンパ節として健常人でも触れる。      「足白癬やその他の非特異的炎症で2次性に腫大するリンパ節が大腿リンパ節で、それは鼠径リンパ節ではない」という格言 . . . 本文を読む
コメント

鎖骨上リンパ節

2025-01-28 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。   触診では患者に座位をとらせ、正面からアプローチする。   Valsalva法の併用は有用。   鎖骨上リンパ節腫脹があれば、同側の乳がんや気管支がんが転移した可能性を考慮する。   左鎖骨上リンパ節腫大は、腹腔内臓器からの転移でもみられる。   単発性腫大であっても腹腔内悪性腫瘍の . . . 本文を読む
コメント

顎下リンパ節

2025-01-27 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。       下顎骨下縁の正中から2〜3cmの範囲に並んでいるリンパ節。     顎下正中にある顎下リンパ節を特にオトガイ下リンパ節という。     腹腔内の悪性腫瘍は顎下リンパ節に転移しない。     歯科疾患なしに顎下リンパ節を触知した場合、既知の腫瘍が腹腔 . . . 本文を読む
コメント

耳介前後や後頭部リンパ節

2025-01-24 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。   耳介後リンパ節腫脹の原因で注意すべきものには下記がある。   風疹 耳下腺腫瘍   後頭部リンパ節腫脹では下記。   AIDS関連リンパ節腫脹 風疹     耳介前リンパ節では下記。   リンパ腫 Parinaud結膜眼腺症候群 レプトスピラ ネコ引 . . . 本文を読む
コメント

後頸リンパ節

2025-01-23 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。   患者の対面となり、患者の後頸部に検者の指を当てて、上から下へと動かし、リンパ節の有無を確認する。   次に、胸鎖乳突筋の後縁と僧帽筋の前縁との間に指を差し込み、その溝に沿って下へなぞり、引っかくように深部を触診する。   後頸リンパ節腫脹の原因としては、脂漏性皮膚炎が多く、頭皮の感染症やトキソプラズマ症、風疹でも起こる。 . . . 本文を読む
コメント

上腕骨滑車上リンパ節の触診での「政治家の握手」

2025-01-22 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。     William Oslerがオックスフォード大学医学部欽定教授だった頃に開発した診察方法。   彼は自分の娘をデートに誘いに来る若者とこの方法で握手をして、全身のリンパ節腫脹をきたす梅毒の有無を確認していたのだろうと言われている。   上腕骨滑車上リンパ節が触れるべき位置から最短の距離で橈骨動脈に指を移すと、 . . . 本文を読む
コメント

上腕骨滑車上リンパ節

2025-01-21 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。   右上腕骨滑車上リンパ節の触診   検者の右手で患者の右手を「政治家が握手するイメージで」手に取り、検者の左手掌を上腕三頭筋の遠位端が付着する部位に当てる。   そこで検者の左手指を内側に巻きつける。   小指を上腕の内側上顆に乗せ、残りの4本の指を上腕二頭筋と上腕三頭筋の間にある溝に差し込む . . . 本文を読む
コメント

腋窩リンパ節

2025-01-20 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。   正常では腋窩リンパ節を触れることはまれである。   しかし、次の手順で診察することで、時として正常のリンパ節をかすかに触れることもある。   その場合、小さく、圧痛もなく、癒合もないことで、異常がないことが理解できる。   左の腋窩リンパ節を診 . . . 本文を読む
コメント