燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

失神の種類、その1

2020-03-13 | 勉強会
みなさん、こんにちは。       ●状況失神     なんらかの明らかな状況が原因にあるもの。     咳嗽、嚥下、排便、排尿、食後などある一定の状況で何度も失神してしまう。       ●迷走神経反射性失神     迷走神経(副交感神経) . . . 本文を読む
コメント