燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

NNT と薬剤の価値

2020-06-02 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。     高齢者では生活習慣病の罹患割合が高くなり、マルチ・モビディティーとなっていることが多い。     「高血圧+糖尿病+脂質異常症」などはよくみられる組み合わせである。       臨床イベントのNNTの小さい薬剤は臨床的価値の高い薬剤である。     & . . . 本文を読む
コメント

ポリファーマシーの何が問題か?

2020-06-01 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。     ポリファーマシーを直訳すると、複数種類の処方、となる。     では、2種類の内服薬を処方すると、それでもうポリファーマシーとよべるのであろうか。       5~6種類以上の薬剤併用で有害事象のリスクが高まることが一般的に知られている。     . . . 本文を読む
コメント