ZUYAが入院中収入がなかった“ツケ”がそろそろ回ってきた

さすがに嫁一人分の収入では苦しくなりつつある。しかしまぁないもんはないので考えても始まらない

んな訳で昨日は徒歩と言うこの世で一番安い交通手段を駆使し根津散策を試みた。何年か前に一度行ったことがある根津。その時は先日もブログの中で少し紹介した偉大なギターリストの方の通夜のために訪れたのでまさに行って帰ってきただけであった。
今回は何気なくぶらぶらしようと嫁と出向いたのだが、先ずは根津神社へ。

境内では祭囃子の演奏が行われていた
門といい広々とした敷地といいなかなか神社である。ZUYAは上京以来浅草寺以外ではおみくじは引かないことにしているが嫁に誘われ引いてみるとなんと『 大吉 』だった


根津神社を後にし再びバス通りの道へ行くと、何やら行列が...“たいやき”だ~


予約してあるともっと楽に買えるのらしいが...

これが根津のたいやき

並ぶことが嫌いなZUYAだが大吉も引いたことだしチャレンジだと考え20人程の列に加わった。販売数が残り少ないと店員か何度かアナウンスしたがZUYAと嫁はは何とか購入。一般的なたいやきと違ってここのは“皮”がかなり薄めのぱりぱりで、あんこがたっぷりであった。並んだかいは十分あった。しかも一尾140円と来た

2時間ほど根津をうろうろし遅めの昼食をスパゲティで済ませ、上野へ。目指すは不忍池のボートだ。久々に念願のローボートに乗ったのはいいが、やはり手は全然だめで...1時間独占するつもりであったが嫁にも譲った。しかし600円は安いなぁ
