昼飯時から飲み始めたがこのままではまた飲んだくれで1日が終わってしまう

今日は 『 リラックスの日 』 と決めたのだ。意を決して(?)外に散歩に出た。
いつもの霜降銀座方面ではなく寂れつつある染井銀座、さらに寂しすぎる商店街へと歩みを進めると都電の滝野川一丁目駅に到達。何気なく都電に乗ってみた


ZUYAの家から徒歩10分くらいで都電の軌道に遭遇する
ZUYAの育った大阪にも路面電車、いわゆる“チンチン電車”はあり、幼少の頃はよく乗ったものだ。住吉大社とか行ったよなぁ。東京では1路線だが全国的に見ればまだまだ路面電車は健在である。しかも“エコブーム”もありヨーロッパではあえて路面電車(向こうではトラムかな)を新設しているくらいだ。

中はこんな感じ。平日の昼間だから空いている方だ
とにかく都電に乗り何気なく終点の三ノ輪まで行ってみた。何にもないのだ、これが...

これはもう従来の鉄道とは違い“鉄道によって沿線が活性化”したわけではなく、あくまでも都電は付近住民の“足”なのかと感じさせる。特に観る所も特筆することもなくJRの南千住駅まで歩き帰って来た。ZUYAが今住んでいる 『 駒込 』 と言う街、いかにZUYAにとって“フィットした街”であるのかが再認識されたぐらいだ。
そう、駒込。そりゃ、渋谷・池袋・新宿・東京等に比べれ見劣りするかも知れないが、MY SWEET HOME KOMAGOME。
最高である

さて、少し(?)酔っ払いながら聴いているのはリトル・リチャードの名盤 『 Here's Little Richard 』 である。最高に“ロック”して“ロール”している文句なしの名盤である

![]() | Here's Little RichardAce Records UKこのアイテムの詳細を見る |