なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

冬の夜のひととき...

2010年12月19日 | Life

クリスマス・ツリー。家にあると雰囲気が出てきますな




毎日眺めています~



ここ数日冷え込みますね~

今年ももう残り2週間を切りましたね。年内にやっておきたいことはすっきり終わらせて新しい年を迎えたいものです。そろそろ 『 七味五悦三会 』  を考える時期です。今年食べた7つの美味しい物、5つの楽しかったこと、そして3つの素晴らしい出会い。今年も色々ありました。ZUYAの七味五悦三会は大晦日に発表したいと思います


この時期思い出すこと言えば、信州・茅野の渋川温泉保科館。ZUYAが29歳の時から5年間GWと年末年始に働いた今は無き老舗の温泉旅館です。今年の秋に岐阜への旅の途中に跡地に立ち寄り変わり果てた建物をこの目で見たにも関わらず、今も行けば女将さんたちが温かく迎えてくれるような気がします。とても多くの常連さんに慕われていた保科館。中でもZUYAにとって印象深いお客さんは小田原から八ヶ岳を目当てに年に2回いらっしゃって連泊なさっていた夫婦。さぞがっかりされていることでしょう


これからも冬が来る度に保科館で過ごした時間を永遠に大切にしたいと思う今日この頃です

ふと思う...

2010年12月19日 | Funny Life
今から数年前水天宮近くにある某高級ホテルで働いたことがある。嫌な日々だったので早く消し忘れたいので正確に覚えていないが恐らく3ヶ月ほどかと。

とにかく“一流ホテルで働いている”と言う驕りなのか自惚れなのか他人を見下す人間が多かった。もちろんZUYAも全従業員に会って話したわけではないが少なくともZUYAの配属された場所、周囲ではその“比率”が高かった


ZUYAが働いていた同じフロアにあったアンチェンジングだかアンチョビだが知らないが、まぁ高級エステティック・サロンみたいなものがあり、スタッフは綺麗なお姉ちゃんばかりだっのだがそこにも1人だけ心が腐ってるヤツがいた(-_-#)


確かZUYAは何処に住んでいるか聞かれて当時住んでいた 『 板橋の本蓮沼 』 だと答えたら 『 だっさ~! 』 と言われた。人様の住む町をどういうつもりかは知らんが...


前置きが長くなったが、最近ZUYAは毎朝地下鉄に乗る度に億劫になる。都心部に向かうのではなく逆にどんどん離れて東京の隅っこに行く自分が嫌になって来た。何か人に見つからないようにこそこそ生きているような気がするのだ...

仕事(場)変えたいなぁ(ΘoΘ;)


今日も頑張って生きよう