なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

今週のZUYAさんはですねぇ...

2013年10月26日 | Music & Life 

台風の影響は前回のような大きなものにはならなくて良かったですね。それよりも深夜に起こった“長めの揺れ”の方が恐怖を感じた方が多かったとか(格言うZUYAさんもその一人ですが...)


この台風が過ぎればようやく秋が深まるのではないでしょうかね。今年の夏もこの上なく暑かったので秋はじっくり堪能したいですが、聞くところによると“短め”だとか...


さて、どうも最近“平々凡々な日々”を送っているので、ブログ更新を皆様にお待たせしすることが多くなってますね。一部の芸能人のように狂気的に”毎日更新”みたいなことはする気はありませんが、ZUYAさん自身が自分の人生のバロメーターの一つとにしているので、

『 ブログのネタがない ≒ 平凡な生活 』

と言う風に捉えているのでねぇ...


今週はと言いますとせっせと真面目に働いておりました

朝5時に出発して湘南に向かったり(高速使用禁止令継続中...)、同じ神奈川の相模原や川崎、そして都内全域等々。とにかくZUYAさんより後に入ったあんちゃんが今月上旬で辞めてしまって以来すっかり忙しくなってしまった

そんな中、何とか6ヶ月続いたのでめでたく 『 有給休暇 』 をゲットいたしました

次は人生初の 『 ボーナス 』 をもらうだけ。それが出ればトンズラして......って、おいおい! 



         



先日奇跡的に25m泳ぐことが出来、しばらく頑張ってみようと火曜日にまたプールへ行ってみました(月曜日はプールの前まで行って休館日であることを知った...)。今回は25mを3回泳げることが出来ました。が、このまま“カナヅチ卒業!?”とはやはり行かず、今朝はいつも通りの2時間枠で1回しか泳げませんでした

まぁ40年間泳げなかったのですから、急にトビウオの様に泳げるようになる訳はないですからねぇ

だいたいまだ泳ぐことが楽しいと全然感じませんし~




        



さて音楽の話を。先日竹田和夫氏のブログ(Facebookだったかも)を見たときに 『 ニュー・イヤーズ・ロック 』 の古い映像が色々出ているようなことが書いてあったので、 ZUYAさんもじっくり観ようと昨夜久々に You Tube なんぞを覗いてみますと、とある別の“お宝映像”を発見したのです


内田裕也&1815ロックンロールバンド witrh クリエイション (ロックンロールメドレー)



何とZUYAさんの師・大沢博美の70年代の動く姿でした~!!!

ずうっと以前からちょくちょく探してはいたのですが、こんな物があったとは~!!(新介の兄貴や栃原の兄貴に即連絡してみましたが、もうご存知だったようで...)

静止画像( ↑ )に写っているのはもちろん氏ではなくハルヲフォンの近田春夫氏(笑)。裕也さんのイントロダクションに続いてヴォーカルを取るのが師匠。長年の盟友・竹田和夫氏も当然若く鋭くギラギラしたギターを弾く。1973年と言うとZUYAさんが“おぎゃ~!”と生まれた年...と言うことは師匠は20代前半ぐらいか~


師に関しては音楽をロクにわかってもいない輩がゴタクを並べているようだが、やはり誰が何と言おうとかっこ良いわぁ、うん。このかっこ良さがわからない奴はわざわざ語らなきゃ良いんだよとつくづく思った次第です

そして“やはり痩せたいなぁ...”とつくづく思ったZUYAさんである



追記


そう言えばよく師匠が“竹ちゃんは水泳はメチャメチャ上手いよ”と言っていたなぁ...