なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

早いもので今年も残すところ360日...

2014年01月05日 | Music & Life 

ZUYAさんの唯一のお正月恒例行事でもある浅草寺での 『 お御籤 』


2001年の上京以来毎年必ず行っているのですが、本年度として昨日引いてみたところ久々に 『 凶 』 と出ました...


以前にも書いたことがあリますが、浅草寺のお御籤は“凶”が出やすくて有名なのですが(その凶の割合は他所と比べると著しく多いとか~)、ZUYAさんは14回中今回で2度目の“凶”を引いたわけです


ここでのお御籤のやり方は、先ずお金(100円)を投入し数字が記された棒が一杯入った箱を振ります。そして“エイやっ!”と出した数字と同じ番号が打たれた小さな引き出しから探し開けて籤を取り出すと言う仕組みであります


昨日のZUYAさん。しっかり念じながら振った箱から飛び出した数字は 『 七 』

おそらくこの時点で(勝手に)勝ち誇ってしまったところがZUYAさんの新年において改善すべき点なのであろう。よくよく考えてみると“ラッキー・セブン”と言う考え方はキリスト教から来ているのだから、7を引いたからと言って仏教の籤が良いわけがない(笑)。

ちなみに野球において7回が盛り上がるのは“7回は逆転することが多い”のだとか。昨今のパチンコはもはや“7”などただの飾りに...

そうそう去年は 『 一 』 を引いて、それは“大吉”であった


さて凶を出たからと言って凹んでいる場合ではない。逆に言えばもう上(前)を向いていくしかないわけだ。大吉は調子に乗っていると転じてしまいますからね~



        



実は今年は2日続けて浅草に出向きました。例年“正月三が日”恐ろしい人の数でお参りのルートも規制され、雷門を入口として仲見世通りが(浅草寺に向かって)一歩通行になる。3日は当然凄い人だったので今日再びぶらっと行ってみたのですが、よく考えたら土曜日だから今年は5日まで大混雑ですね~


一人最低100円入れたとして...


さて、皆様のはお御籤はいかがでしたでしょうか?



        


嫌な流れはロックンロールで引き飛ばします~


ROCK 'N' ROLL
クリエーター情報なし
EMI UK



文字通り John Lennon の 『 Rock'n'roll 』

ZUYAさんはレノンのソロ・アルバムではこれが一番好きです。何てったってあの女があまり入り込んでいないから(笑)。