
六義園にて
そう...“季節の変わり目”に起こる憂鬱感。毎度のことですが嫌なものです

年明けから頭痛や腰痛と身体的にやられてましたが、今度は精神的にやられております。職場でもイライラしまくりで、特に“身の程知らず”の若造に...おっと“身の程知らず”のおっさんがぼやいていてはいけませんな

今日は洗濯を済ませて六義園へ散歩。冬の六義園は実に寂しいものですが、ちらほらと梅が咲いているのでのんびりと眺めてきました





心が安らいだところで今年初の献血へ

採血前の血圧測定で 『 下 』 が“100オーバー”と言うアマチュア・ゴルファーのスコアのような数値が...

でも医師によると寒さや測定時の姿勢によってはあるらしい。ほんまかいな...と思いましたが実際、終了後の数値は平常値だったのでそういうこともあるのかなぁと


今日の粗品はブランケットと木の折紙など
天気予報通りに急に雲行きが怪しくなり、急いで山手線に飛び乗り帰宅するも肩透かしを喰らう。再びぶらぶらと散歩へ。妙義神社でお参りをし巣鴨まで歩き、お米や醤油などの必需品を購入してランチタイム


龍が口から出した水を猫が飲む...

サラダとスモール・ピッツアなんてZUYAさんらしからぬチョイス。まぁビールはいつも通りですがね

近くのテーブルに“無職歴”を競いあっている金髪姉ちゃん達の会話のおかげで楽しいランチタイムになりました

そうそう話は変わりますが、ようやく良い 『 醤油さし 』 に出会いました。液だれがしないと言うハンドメイドの物。食卓が楽しみになります

箱も立派だす

![]() | 岩澤硝子 江戸前すり口醤油注ぎ 大 VO(バイオレット)栓 WA-417 |
クリエーター情報なし | |
岩澤硝子 |
さぁ明日からまた頑張ってみますかね~
