大阪は“食いだおれの街”と言われますが、多くの人は“食い倒れ”の意味を知らないと思う。その本来の意味は“飲み食いしすぎて貧乏になってしまう”。つまりは大阪の食べ物の美味さを巧く表現している言葉ですね

“東京生まれ大阪育ち”のZUYAさんはまさにそのまんま東...いや、どちらかと言えば“宵越しの金は持たねぇ”って言うスタンスですね




さて今日は一日中“本降り”の雨でした

一人で過ごす休日なら絶対に外には出ないのですが、本日は祝日なのでワイフもいる。そうなると“外は雨、中は嵐”だけは避けたいのでランチを食べに出掛ける

腰の調子はイマイチなので、近所のピッツア屋で昼飲み開始


しらすのピッツアはお気に入り~
昼はがっつり飲み食いしたので、夜はあっさり“常夜鍋”にしました


本来は豚肉とほうれん草が一般的ですが、今夜は鶏肉で。出汁は昆布で取り酒を多めに加えるだけ

食後のデザートまで...男独りだったら絶対に食べないですな(ってかグデングデンまで飲むから~)


んな感で、まさに“食い倒れ”。給料日は明後日です...

Have A Good Night,Folks!
