goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

横須賀すとぉりぃ ~プレイバック Part2~

2024年11月05日 | Music & Life 

今回は豪華2本立て

その2本目です

 

 

おはようございますZUYAさんです

今回は珍しく“ブログ2本立て”。「Part1」はモノクロ写真、「Part2」はカラー写真で。まぁ大したものは撮れなかったのですが、記録としてね

 

さて昼呑みで狙っていたお店は、祝日は開けないようで同じ並びにある他店へ。味は可もなく不可もなく、呑み始めると直ぐに右側に座る年配の方が「プロのカメラマンの方ですか?」と話しかけてきました...

 

 

昔と違い昨今は“写真好き”も多くなったとは言え、そのほとんどがスマホで撮っている時代。ちゃんとしたカメラ(なのか?)を持っている上に、ZUYAさんの風貌(髭にポニーテール)を見れば、そう思われても仕方がないわけで。まぁもう既に数え切れないくらいそう言われていますしね~

その方も写真が撮るのが好きらしいのですが、スマホ派ですね。もちろん個人の自由ですが、ZUYAさんはその世界は認めないし入る気もありません。ご自身の撮った写真を見せてくれたけど、構図は悪くないと言うかZUYAさんの好きな感じでしたけど、所詮“スマホで観るための写真”であることは否めませんでした

この連休に街中のあちこち(屋内外50ヶ所以上)で行われていた「横須賀トモダチジャズ2024」を観るために三崎(三浦半島南端部)の方から来たらしいです。30分ほどしてまた聴いて回ると言って、先にお店を出られました

 

ええ、待ちましょうか?(笑)

 

程よくしてZUYAさんも和夫さんの出演時間が近づいて来たので、再びどぶ板通りを通って「ヨコスカ・ベイサイド・ポケット」へ。他のバンドも出ていましたが、興味が湧かず和夫さんのステージだけを観て家路につきました

そのステージは機材トラブルがあって聴きにくい(見ているこちらがはらはらした)場面がありましたが、和夫さんワールドを堪能させて頂きました。しかしまぁ毎度フレーズにぶっ飛ばされますね

 

 

戦争云々は抜きにして、やはりZUYAさんは“基地のある街”の雰囲気が好きです。絵になると言うこともありますが、緊張感と言いますか雰囲気が良いです。って言うか、やはりまだ海外生活への未練があるってことかな

 

 

石碑を撮るていで基地方面を撮る(※自己責任)

 

猿島に向かう船が...

 

さぁ公休2日目です。特に予定はありません。昨日は体調も悪い中、しっかり歩いたので、今日は家でのんびりします。ちょっとお腹周りが危険信号を発しているのですが...

そして愛用のカメラもいよいよダメかも...

Have A Good Day,Folks! 

 

※横須賀すとぉりぃ ~プレイバック Part1~ はこちら

 


横須賀すとぉりぃ ~プレイバック Part1~

2024年11月05日 | Camera

なんと...

今回は豪華2本立てです

そぉ一粒で倍...

 

横須賀・どぶ板通りにて

 

おはようございますZUYAさんです

予告通りに横須賀へ行ってきました。もう何度も訪れている街なので新たな感動は特別ありませんでしたが、街を撮り歩きながら口ずさんでいたのは「横須賀ストーリー」でなければ「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」でもなく、何故か「ロックン・ロール・ウィドウ」だったのには自分でも驚きましたけどね 

さて今回の横須賀行きは、ミュージシャンの竹田和夫氏がイベントに登場し、しかも無料で観られると言うことで懐にも優しいこのチャンスを逃す手はないと思い立ったわけです。ツアー・メンバーでドラムを叩いている(笹井)新介の兄貴の音も久々に聴けるしね

 

ところが明け方に(前回の)ブログを更新してから布団に戻ったのですが、そのまま調子が悪くなってしまい、お昼までダウン...そんなわけで横須賀入りは昼下がりになってしまいました

先ずは「汐入」で下車して、目の前にあるライブ会場をチェック

 

 

そこから「どぶ板通り」を抜け三笠公園へ。こないだ久々に訪れた福生もそうですが、味も素っ気も無くなってしまいましたね。もちろん地元の方は綺麗になる街を歓迎しているのかもしれませんが、ただでさえレトロ志向、西洋文化かぶれのZUYAさんには物足りなさ過ぎます...

まぁせっかく来たのだし撮って行きましたが、流石の祝日です。歩く人は多いし、レストランには行列...写り込まないようにするのが、大変でした(処理がめんどくさいから...) 

 

 

 

 

横須賀の米軍基地開放イベントに来たのはいつだったろうか...独身時代であることは覚えているのだが、ブログに書いていたかなぁ。あの時は基地内でハンバーガーを買い、花火大会を観たはずだけど...

 

奥に見えるのは米軍基地のゲート

 

三笠公園

 

 

 

 

 

海沿いを歩いてノジマモールへ。岸壁にはずらっと釣りキチが並んでいるので、猿島を狙うのに苦労しました。んなわけで島の写真は三笠公園から撮ったものを~  

 

 

 

 

そして中心部へと戻って来て遅めのランチ。狙いを定めてきた店は“祝日”のため休業。並びにあった別のお店へ入り、大きな変形コの字カウンターに座りホッピーでスタート。一口飲みジョッキを置くと同時に、右側の年配の親父が話しかけてきた...

プロのカメラマンの方ですか?

 

写真が多くなりましたので「Part2」に続きます。ええ今回は2本立てですからね。続けて見て下さいまし~

Have A Good Day,Folks!