ご連絡
先日の夫婦喧嘩、皆様にご心配とご不安をお掛けしているかと思います。後悔公開している内容はほぼほぼ事実でございまして、特に解決に伴う守秘義務は発生しておりません。
今回のトラブルに関しては、額面にして16万円ほどで示談が成立し解決していることも事実です。相手さまのご提案(円安でPCの価格も高騰している上に、小生が怒り狂ったのにも理由があるのだから無理しなくて良いと...)に対しても真摯に向き合い対応させて頂きました。
よって示談が成立したことにより、今後のブログ活動、並びに当面の結婚生活ついても支障なく続けられそうです。なおその他の暴力行為、並びに破壊行為等は一切ございません。
最後になります。 今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものでございますが、このご連絡に関してはあくまでもパロディでございます。これに尽きましては、各個人でクスクスとお笑いになりお楽しみくださるよう切にお願い申し上げます。
ではこれにて通常ブログに戻ります
2025年1月27日 崖っぷちブルーズマン ZUYAさん
埼玉県某所にて
こんばんはZUYAさんです
昨年の5月に訪れた埼玉県児玉郡にある「金鑚(かなさな)神社」。ここは旧武蔵国五宮の内の“二の宮”と言われていますが、その時からいつか“一の宮”にも訪れてみようではないかと思っていました。ちなみにこの一の宮、二の宮と言うのは新しく任命された国司等が、初めに参る順番でした
が、
その神社の存在はそれ以前からも知っていましたが、どうにも足を運ぼうと言う気にはなりませんでした。当ブログでも何度か書いていますが、街と人との間には相性というのが存在するものです。その一の宮がある街へは過去に2度ほど訪れたことがあるのですが...あんまり好きじゃないんですよね
3連休初日の今日、家人と義母の3人でのランチの予定はディナーに変更となり、妙な半端な時間が生じました。そこで浮かんだのが、“今こそこの中途半端な時間を利用して(一の宮を)訪れてみようではないか”と
氷川神社。首都圏にお住いの方はその名を見聞きしたことがあると思います。その総本社があるのはさいたま市大宮区。まさにその“宮”の字も、その神社がある由縁なのかもしれません
また大宮は氷川神社の約2400年と言われるほどの歴史はありませんが、鉄道の街でもあります(笑)。古くから上越方面、東北方面への分岐点であり、新幹線の開業時も当初は大宮まででしたよね。“まで”と言う表現が正しいのか、“から”が正しいのかはわかりませんが
京浜東北線などを利用すると我が家から大宮駅までは40分ほど。駅から徒歩15分ほどで到着しましたが、なぁんか微妙な空気感(一緒に行った家人との話ではありません)。ご存知の通り、ZUYAさんは寺社仏閣好きで数多くのそれらを訪問していますが、久々に何にも感じられない不思議な場所でした
先述したように夕食は焼肉と決まっていたので、隣接する大きな公園内にある小動物園を覗いてから、公園内にあったこれまた奇妙なお店で軽く済ませました
幸い味は悪くはなかったのですが、何だかお祭りの出店で買うような物がテーブルの上に...
まだ時間に余裕があったのでターミナル駅周辺を探索してみましたが、肌に合わない...別に嫌な目に遭ったとかではないのですよ。でもわかる人にはわかると思います、やはり街と人との間には相性というのが存在するものです。それは都会と地方と言った概念ではなく...何と言えば良いのか...落ち着かないと言うのか
まぁこの街はもう通過点ですね
音楽の話をしましょう
去る1月21日にThe BandのメンバーだったGarth Hudsonが逝きました。1960年代から70年代を中心に活躍した素晴らしいバンドの1つです。その中心的人物だったRobbie Robertsonが逝ったのは一昨年の8月。これでオリジナル・メンバー全員があちらの世界で合流したことになります
ガース・ハドソンも他のメンバー同様にマルチプレイヤーでしたが、中でも彼のオルガン・プレイは当時のロック・シーンでも群を抜いていましたね。彼のオルガン・サウンドが入ると、ただのロックン・ロールがオーケストラのようにゴージャスに響き渡ります
今夜は彼(彼ら)を偲びながら、ザ・バンドの名作の数々を夜が明けるまで楽しもうと思います
さて3連休2日目の今日は午前中に歯科医院の予約を入れてありますが、急を要することでもないので来週以降に延期してのんびりさせて頂こうかと思います
しかしカメラの調子がもう少し良かったらなぁ...せっかくの連休なのだから、気分も弾んで関東近郊ぐらいには出掛けたいのですが...
Have A Good Night,Folks!
パソコンの買い替えを本気で考えなくちゃいけないので、示談のパソコンが気になります!
葉月
私個人的には“office”等は必要がないので、今までオプションで付けた経験がありません。ですから、それらを付けた金額に驚愕いたしました
今更ながらに、ぬいぐるみやお饅頭とかに当たっておけば良かったと後悔しております
ちなみに私はDELLのパソコンをずっと愛用しています(現在2台目)