陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

北朝鮮が人工衛星?

2012-03-17 09:23:20 | Weblog
へぇ、北朝鮮が「人工衛星」を打ち上げるんですと?
そりゃあ、素晴らしいことでござりますなぁ。
どこかの国とは違うて、
食うものはないけど、やるべきことは着々とやっておりますなぁ。
えっ? 食べ物を得る手段なんですと?  

ほう、面白い国ですなぁ。
急がば回れ、ちゅうことですかなぁ?
普通のアタマなら、食料増産に向けて懸命になるんだろうが、
えらい遠回りな道を選んでおるんですなぁ。
強盛大国の門を開けると言うておるが、
そんな門なんぞどこにあるんでしょうなぁ?
強制耐国なら分かるけど。。。
どこかに、狂うたアタマにつける薬はないんでしょうかなぁ。  
ん?
漢方薬にある?
いや、そんなハズはありませぬ。
もしあるのなら、漢方が伝統のお国では狂うたお人は少ないハズだが、
そのお国はそうではありませぬからなぁ。
顕著な症状は、他人のものをもオノレのものと信じこんでしまうことでござります。
アタマの回路がキチンと繋がらなくなり、ゴチャコチャに混線してしまう病気なんでしょうなぁ。
上から下まで、そういうお人が多いそうですからなぁ。

いやいや、他人のことは言えませぬよ。
借金漬けのくせに、カネがあるかのような振る舞いをし続け、
あげくの果てに、
身を切るそぶりで皆から年貢を更に召し上げようとの魂胆もみんなに見透かされてしもうて、
大騒ぎをしておる国がどこかにあるそうですからなぁ。
その国の何とか党では、党内事前審査の会合で、ゼンゼン話しがまとまらんそうですなぁ。

ニンゲン、窮地を救うのは、オノレの普段の行いなのだが、
つまりはそのお人の「徳」に尽きるのだが、
みんなそれが分かっておりますかな?
よ~ぅく噛みしめるべきですな。
そうでないと、徳なんぞ何もないワタシのように、ミジメな人生に陥ってしまいますゾ。
人間も国家も同じでござりますよ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする