陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

いよいよですよ

2020-04-05 11:35:01 | Weblog
東京で一日の武漢ウイルス感染者が百人を超えましたなぁ。
さぁて、いよいよでござりますよ。

しかし、緊急事態宣言の発令は、もうとっくに出ていてもおかしくないのやが、ゲスぞうやスガ何たらは、未だに躊躇しておる様でござります。
何で躊躇しておるのか知らんけど、これまでず~っと判断がズレまくってきたのを鑑みると、今回も同じでござりましょう。
今、一時であっても医療従事者の負担を少しでも軽うしとかんと、これからの事態が悲惨なことになりますがね。
第1波を乗り切っても、第2波、第3波があると言われており、早う長期戦の備えをとらなあきまへん。
同じことでも、タイミングを間違うと、逆の、負の効果しか生まんことは誰もが分かっておるが、それさえも分からんバカが政権を握っておるのでござります。

2月以降を顧みれば、
▼クルーズ船での素人対応
▼中国からの入国制限 後手後手対応
▼PCR検査の過少実施(未だに必要な検査を行わず)
▼医療体制の整備・テコ入れなど何らの積極対応を行わず(成り行きまかせ)
▼経済対策の後手後手対応(未だに決まらず)
▼緊急事態体制への移行遅れ(判断できず)
など、全てに嘘・隠蔽・改竄の おバカ+ゲス政権 の本質が反映しておりまする。
沈みゆく日本の、社会の劣化を象徴することばかりでござります。 
感染症の類に完璧な対応は極めて難しいが、最大限の措置をとってゆく、そのために懸命の努力をしているかが問われているのであり、ズレたことばかりやっておると、或いはやらないでおると、資質さえも疑うてしまうのでござりまする。

おや?
先日、中国外交部の報道官が言い始めた「武漢ウイルス 米軍犯人説」は世界の嗤いを誘うたが、(聞くところでは)今度は中国の国営テレビ局 CGTN が「ウイルスの震源地はイタリア」と言うた様ですゾ。
何とまぁ、おバカどころか、厚顔無恥の邪悪&狂人国家であることをオノレ自身が表明しておりまする。
次の「隠蔽キャンペーン」では何と言い出すか、お愉しみでござりますなぁ。
ゲスぞうの「嘘八百・隠蔽・改竄・すり替え」行政も、シュウ菌平には及ばない様でござります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現金給付

2020-04-04 12:05:43 | Weblog
経済対策「現金給付」の素案が明らかになった。
武漢ウイルスの影響で収入が一定程度下がった世帯を対象に、一世帯あたり30万円(所得制限あり、自己申告制、収入減を証明する書類を提出)。
全国 5,300万世帯のうち、約1,250万世帯を想定するという。

う~む。
対象者の線引きをしたら、不公平感が出るでしょうなぁ。
線引きをするなら、階段式にでもせなあかんと思いますよ。
それに、給与所得者であればまだしも、「武漢ウイルスの影響で収入が一定程度下がった」ことの証明をどの様にするんでしょうなぁ?
細部は未だ確定しておらんけど、いろいろな疑問が出てきますなぁ。

例えば、
■月収 100万円の人が 50万円に減収となった場合も給付対象か?
■非正規職で、月収15万円が14万円に減った場合は対象か? 正規職でも残業が減って収入減になると対象か?
■内定取り消しで就活中の人は、学生時代のアルバイト収入が基準? アルバイト収入が無かった場合、収入減にはならない?(収入ゼロ → ゼロ)
■自営業で収入がゼロになった場合、ゼロであることをどう証明するのか?
■武漢ウイルスが直接の原因ではない、例えば高炉休止で職を失う鉄鋼メーカーの人は対象か?
などなど。

消費税の減税はない様やし、今一すっきりしませんなぁ。
他国と比べるとお寒い内容としか思えまへん。
お寒いアタマの連中が考えたことを如実に示しておりまする。
いずれにしても、実際の支給はまだまだ先やし、困窮者は今月から来月をどう凌ぎますかなぁ。 
本格的な失業問題はこれからですからなぁ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おバカ極まれり

2020-04-03 11:48:10 | Weblog
政府が発表した一住所地に布マスク2枚配布。
何と、1枚200円程度というから、200億円+送料なんですと!

郵便局の「配達地域指定郵便物」だと、25gまで29円なので、
ラフな試算だと @29円×5000万世帯=14.5億円、
うむ、合計で214.5億円でござりますよ。
この1カ月、そういうことをやっておったんですなぁ。官邸と厚労省は。
他に優先してすべきこと、優先して予算を使うべき対策があるやろに。。。
全く、バカ丸出しでござりまする。

そのおバカ厚労省が、やっと通知を出したそうな。
「軽い症状の人や症状がない人は、入院させずに自宅や宿泊施設で療養させることを原則とする」方針を都道府県に通知したとのこと。
う~む、1~1.5カ月遅いんですなぁ。

アタマがズレまくっておる政府&厚労省でござります。
ゲスぞうに加え、こういうバカだらけの官邸+厚労省が、日本の危機を招いておるのでござります。
底辺のワタシが住む陋巷はアホだらけやが、ここまでひどくはありまへんよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼されておらんのはオマエや

2020-04-02 11:53:03 | Weblog
いよいよ武漢ウイルスのパンデミックですなぁ。
感染の完全抑止は難しいけど、ある程度抑え込むことは可能で、そのための対処策をどう打つかが問われる訳やが、
このところ、つくずく「無能政権+無能官僚の弊害」を思いしらされ続けておりまする。

機材の確保(マスク・防護服・人工呼吸器など)、検査拡大による感染者の早期発見、症状の選別(トリアージ)、軽症者を隔離する場所の確保、それらを最適運用する仕組みの構築 などなど。。。
誰が見ても、今、これらに全力で取り組むことが必要やが、
これらが円滑に進まんのは、厚労省自体が壁になっておる様でござります。
専門家会議な~んて、誰がどう選んだのか知らんけど、御用学者を集めてそれらしき形を作り、オノレに都合の良い内容をまとめさせる。
仕事ごっこだけ長けておる、それが骨身に沁みとるんやろなぁ。
おバカ政権もそれを放置しておりまするよ。
やるのは、せいぜい一世帯に布マスク2枚配布程度ですわ。
ただ配布したという口実作りレベルですなぁ。
明日の悲惨な、奈落の日本が容易に想像できまする。 

へぇ、東京都は、都立学校の休校措置を延長し、5月の連休明けに再開するんですか。
やれやれ、一斉休校にしたり、再開と言うたり、やっぱり延長する。。。何とまぁ、ややこしいことでござりまする。
国や都の文部官僚のアタマの構造が推察できまするよ。
そう言うしかないのかも知れんけど、誰もが思うとるのは、5月の連休明けは今よりもっと悪い状態なんやけどね。 

ゲスぞうが言うたそうな。「一番信頼されてないのは国会議員だ」
何をか言わんや。
その国会議員の中で、最も信頼されておらんのは、オマエやで!
何も分かっておらん様やな。
まぁ、それがおバカ&ゲスの証なんやけどね。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の俯瞰力

2020-04-01 12:02:10 | Weblog
4月になりましたなぁ。
経済面で武漢ウイルスの影響がじりじり出てきているが、これから企業の倒産をはじめ、仕事を喪失し、生活に困窮する人が続出するでしょうなぁ。
給付金の支給なんぞ何時になるか分からんし、支給されても、一時の凌ぎでしかありませんからなぁ。
不況が長期化し、金融危機が露呈すると、現実はその方向に突き進んでいるのであるが、多数の人の「生活」は崩壊でござりますよ。
今は「医療崩壊」と並び「生活破綻」が現実の大問題として突きつけられる、その前夜にあるのでござります。

この「失業問題」「貧困問題」をどう乗り切るか、克服するかが最大の課題やけど、個人の努力だけでは不可能やし、ここは思い切って「生活保護」を考えなあきまへんなぁ。
苦しゅうなった人は、躊躇することなく「生活保護」を申請しましょうよ。役所では申請を簡単には受け付ん場合も多いと思うけど、何度でも繰り返し窓口へ出向くんですよ。
そうして、圧倒的多数で役所を取り囲み、膨大な申請件数を抱えさせてやるんですわ。
そうでもせんと、吸血鬼や寄生虫どもは、貧民の現実を直視することはないでしょうなぁ。

しかし、今回の武漢ウイルス問題で改めて痛感させられておることがありまする。
日本人の特質というか、能力でござります。
政府や厚労省を見ておると、問題の本質を見極める能力、対処策のグランドデザインを描きシステム的に構築する能力、それらを的確に伝える能力が「極めて低い」ことでござる。
現場での細かい対処力は高いが、俯瞰力が弱いんですなぁ。
ワタシ自身も同じ傾向があるのやが、どうも民族全体がその様でござります。
そうだとすると、地球の陋巷で縮こまって生きるしかないのかもしれませぬ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする