goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

日本GPの感想

2010年10月10日 19時34分29秒 | モータースポーツ

今日、予選・決勝が行われたF1日本GPの感想をば…(^^)

私的に”今日の主役”は可夢偉選手でした。
きっと多くの人がそう思っていることでしょう。

彼が日本人ということを差し引いても、
一つのレースをあれだけ面白くしてくれる存在は
そうは無いと思いました。
今年のF1レースで一番面白いレースが今日でした。



昨今のレーサーは良く言えばスマート。
悪く言えば計算高い選手が多いように思います。
リスクを負ってまで攻めるなど愚の骨頂、
一番速く走るのではなく、最後に一番多くポイントを取った選手が
チャンピオンであり、真の勝者なのだ…と。
世の中全てがそうですが「合理的」であることが正義になっています。

たしかにそれは賢いし、合理的なのが一番なのでしょう。
理屈の上でもそれは明らかです。

しかし…レースの本質は「俺とお前、どっちが速いか白黒つけよう」
「このクルマとそこのクルマ、どっちが速いか知りたくないか?」
どっちが速いか?…ということこそ本質である筈と思います。
そしてそれを最も分かりやすい形で示すのがオーバーテイクです。
後ろから来て前へ出て”抜き去る”という行為は
ボクシングでいうノックアウト勝利と同じく、当事者にとっても
観客にとっても最も分かりやすい速さ・強さの証明であると思います。

競り合いこそがレースの醍醐味であり、
そういう競り合いの中でフェアに激しくバトルするのが
真のレーサーだと思います。
速さと強さは別扱いされることも多いし、
私自身もそういう表現を使うことがありますが
速くて強い人こそ最高のレーサーであるはずです。

昔のレースには”ファイタータイプ”と呼ばれるレーサーが多くいました。
そして速さだけでなく、強さも競い合いました。
そして栄光には結果として遠くても、そういう人を称える空気がありました。

レースが…特に大きな舞台のレースがメガビジネスの側面を持つにつれて
結果を残せぬレースやチームに意味を見出さなくなり、
結局そういうレーサーは少数派になり、
タイムアタッカーというべきタイプの人が増えてきたように思います。
速さを追い、そこに合理性を組み合わせたものが勝者となる世界になったのです。
私はそう感じています。

でも…それと引き換えにレースはひどくつまらないものになりました。
正直この何年もF1を見て面白いと思うことは無かったです。
私自身、日記にもそういうことは何度か書いてきたと思います。
(特に佐藤琢磨が居なくなって完全に関心を失っていました)

でも今年…中盤から後半にかけて、可夢偉選手が本領を見せるにつれて
F1が再び楽しいと思えるようになりました。

レースは競り合いだ!…と言わんばかりのファイト。
荒っぽく泥臭い面もありますが、はっきり言って貧弱で劣悪なマシンを駆って
劣勢をドライビングではじき返そうとする直向さには
正直心打たれました。
こんなやつは今、可夢偉選手しかいないでしょう。


そして「今日」です。
はっきり言って、鈴鹿はマシン性能も極めて重要なコースでしょう。
ザウバーのマシンでは中段をうろうろできれば上等だと思っていました。
しかし、その予想を完全に覆し、あの貧弱なマシンで果敢にバトルを挑み、
フェアに、且つ激しく戦って7位を得たあの活躍には感激しました。

本当に素晴らしかったと思います。
同じく1Day開催となった2004年のF1予選で、
濡れたコースをたった一人果敢に攻めた佐藤琢磨のシケインでの
カウンターステアと同じくらい感激しました。



こういう表現はあまりしたくないのですが
これこそ「大和魂」だと。

決してスマートでは無かったです。
むしろ泥臭く、我慢強くレースを戦っていった方だと思います。

あのヘアピンでライバルを何度も抜いていきました。
鈴鹿は抜けない、抜き場所が無いと言われますし、
それは実際そうだと思います。

しかし、それでもバトルを仕掛けていく…。
フェアに、多少の交錯はあったけれど、一線を越えることのない
十分にクリーンなレースだったと思います。
そしてその戦いぶりは多くの人の心に響いたと思います。


レースの楽しさ・面白さを、我らと同じ日本人のレーサーが
世界に向けて示すところを、日本のファンの前で見せてくれた…。


佐藤琢磨も数少ない現代のファイターですが、
今のF1には居場所が無くなってしまいました。

それでもこういうファイターこそが真のレースの主役なんだと…
その戦いっぷりで示してくれたことが
何より嬉しく思えた今日のF1でした。



いや、本当に面白かったですよ!
F1見てて、こんなに前のめりになったシーズンは久しぶりですよ!
そしてその中でも今日は一番面白かったし凄かったです!
ありがとう可夢偉選手、今日はお疲れ様でした!
またこの後も頑張ってください!

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わぁーい、だまされてるだま... | トップ | 一体何があったんだろう??? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

モータースポーツ」カテゴリの最新記事