12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

お中元 督促される!

2006年07月05日 04時24分54秒 | Weblog
 留守電「洗剤が切れそうなの、今年のお中元、半月ほど早めてよー」
 ついに我が家は、「洗剤屋」と化した! 

早速、行きつけのお店へ、

 店主「えらく早いですね、すぐ贈りますか?」
 小生「そー、督促されてね」

 店主「お中元の督促ねー」、とあきれ顔

 主夫業を初めて以来、単なるモノグサが発端だが、
「中元・歳暮」といえば、「この店」で「洗剤」専門なのである。  

 先方の洗濯生活に当家の贈答品がアテにされているようで、
 効果的贈答作戦といえるのではないか。

    店主「国の経済援助もこうあるべきですね」

鉄人レースに高校生の息子と参加する、インテリ三代目は言うが、
  そんな高尚で難しいことはどうでもよい。

 先輩主婦の合理的精神に、ほとほと感じ入った。

・・・見習わなくては!


後日談:各方面より、熱いアツイ礼の電話が来た。
      「感謝感激あめあられ」   
    予期せぬ早い時期の中元は、大好評。 又、来年もこの手で行こう。
 

 追伸:毎木曜日は、都合により、「原則お休み」です。