俳句、絵、ブログなど、それぞれ着眼点は異なるが、それなりの見方をするようになってきた。
ブログの目で、ご夫婦の表面的な形態を観察してみた。
仲がよかろうが、年金分割支給をひそかに待っていようが、そんなことはどうでもよい。
そんなことは、当事者間の問題である。
1+1型カップル:趣味がバラバラ、「独立独歩型」ご夫婦とでも呼ぼう
趣味や楽しみの種類では、1+1=2となる。
1x1型カップル:どこに行くのもご一緒、「柏餅型」ご夫婦とでも呼ぼう
趣味や楽しみの種類では、1x1=1となるが、どうしてどうして、
二人分楽しめるわけだから、実際は、1x1x2=2となる。
どちらも勝負なし。 各ご家庭それぞれに、マイペースを維持されればよい。
自分の場合には、1+0=1、1x0=0、この計算式を適用すると、非常に不利、なんで数学者は余計なことを決めたのであろうか。 だから数学者は嫌いなのである。
そこで自分係数「K(1より大きい数)」を導入することにした。自分は数学者でないから、好き勝手に出来るのである。
そうすると、1+Kまたは1xKとなり、どうにか人並みになる。
自分係数は、言い換えるならば、「多趣味係数」である。
問題は、お金と時間と体力のみ、
(意地の悪い影の声)==隠すでない、本当は、「才能」も無いのだろう!==
その通り、いたって解決困難なのである。
ブログの目で、ご夫婦の表面的な形態を観察してみた。
仲がよかろうが、年金分割支給をひそかに待っていようが、そんなことはどうでもよい。
そんなことは、当事者間の問題である。
1+1型カップル:趣味がバラバラ、「独立独歩型」ご夫婦とでも呼ぼう
趣味や楽しみの種類では、1+1=2となる。
1x1型カップル:どこに行くのもご一緒、「柏餅型」ご夫婦とでも呼ぼう
趣味や楽しみの種類では、1x1=1となるが、どうしてどうして、
二人分楽しめるわけだから、実際は、1x1x2=2となる。
どちらも勝負なし。 各ご家庭それぞれに、マイペースを維持されればよい。
自分の場合には、1+0=1、1x0=0、この計算式を適用すると、非常に不利、なんで数学者は余計なことを決めたのであろうか。 だから数学者は嫌いなのである。
そこで自分係数「K(1より大きい数)」を導入することにした。自分は数学者でないから、好き勝手に出来るのである。
そうすると、1+Kまたは1xKとなり、どうにか人並みになる。
自分係数は、言い換えるならば、「多趣味係数」である。
問題は、お金と時間と体力のみ、
(意地の悪い影の声)==隠すでない、本当は、「才能」も無いのだろう!==
その通り、いたって解決困難なのである。