昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

自分の可能性にチャレンジ!

2007-05-29 23:30:12 | チャレンジ
昨日、昔に所属していた企業時代の先輩から
当時の同僚がなくなり、土曜日に葬儀が行われたと知らせがあった。
二年ほど入退院を繰り返していた末のことらしい。

たまに、古い友人から連絡が入ると、共通の知り合いの訃報か
お互いの健康のこと。
明るい話題など、めったにお耳にかからない。
そして、さびしい気持ちが残っていくだけ。

自分には関係ない!と、いくら、叫んでみても、
以前は、こんなことはなかったのに、やっぱり歳なんだ!
そんなことを感じながら生きていくのが、人生の後半なんだろう。

と言って、諦めたり、くじけたり、引っ込んだりするつもりは
さらさらない。

むしろ、だからこそ、一日一日を大切に、まだまだ、できることは
あるに違いない

それなら、どこまでやれるかやってみよう!と

「自分の可能性」への挑戦
人生はアドベンチャーだ!と、このブログをはじめた。


その心意気をしっかりと刺激してくれているのが
昨日のブログに書いた、自分が幹事長をしている会だ。

ここで、20代から私の年齢までの
仕事も、年齢も、経験も、立場も違う様々な人と
活動と交流をともにしていると

年齢を忘れてしまう
若い人と一緒にいることに違和感がない。

なによりも、なにか、やってやろう、やったらできる!

そんな気持ちが、こみ上げてくるから不思議だ。

「可能性への挑戦」

それは、まず、年齢をいい方向に意識して
自分の意識の中にある古い枠組みを解いて
やりたいと思いながら諦めていたこと
やりたいけれど、歳だからと断念していること
・・・・・
を、まだ、遅くない
やれるところまでやってみよう

と、まず、一歩を踏み出すことからだ
ここであきらめたら、損だ!
と、思えるようになったのも、実は、この会に所属してから。

実年齢でしばりつけるよりも
可能性年齢で進んでいこう!

たまたま、検索をしていると、すごい人に出会った。

岡山県でに84歳の現役プロトライアスリートが
活躍をされていることを知った。
強烈な刺激だ。


中尾友一さんという。

あこがれの人を発見した。


プロスキーヤーの三浦敬三さんなきあと
求めていた★を見つけた。
うれしい。