昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

サッカー・ワールドカップ。

2010-06-15 22:59:03 | チャレンジ
ニッポンが、カメルーンを降した

 1 - 0

終了の笛が鳴るまで手に汗を握った


ゴールを決めた本田啓佑選手はその言動が

ビッグマウスといわれる若手の注目選手

近隣の大阪摂津市出身で余計にうれしかった


大会前の練習試合で負けが続く暗い中で

強気の発言を続けたビッグマウス君は

本番で見事に本領を発揮してチームも

ニッポンのファンをも救ってくれた


さらに次の試合に夢をもつくってくれた


中学まではガンバ大阪のジュニアに所属

しかし高校でガンバユースに入れなくて

松井秀樹選手の母校、石川県の星陵高校へ


特別に優れた選手ではなかったらしいが

練習熱心なサッカー少年だったという

名古屋グランパスを経て、オランダへ進出  

いまはロシアの強豪チームで活躍中だ


いま日本の若者に足らないのは夢を語ること

それはどの世代の日本人にもいえることだろう

まして有言実行人間と身近に感ずる人はいない


「ビッグマウス」を「有言実行」と理解するなら

それには勇気、信念、覚悟、行動が必要だと思う

常にその有言実行人間になりたいと思い続けて

生きてきながら多くが有言でおわっている自分

にとってビッグマウス君は勇気をくれた



世の中ですばらしいといわれる人達は

口で言うか文字にして書くかは別として

小さい時から夢をもって努力を続けて

一流の人間(プレーヤー)になっている

本田圭佑選手はその1人だと思う


100歳まで生きると言っている

自分もビッグマウスかもしれない

少しでも近付けるように生きて行きたい。





iPhone 4 行列!

2010-06-15 18:00:26 | ひとりごと
4時過ぎに大阪駅からヨドバシカメラへ

移動しているとき、地下通路に大変な行列

ができていた


なに???

どうせ関係ないことなんだから・・・と

いったん通り過ぎたがやっぱり気になる


よせばいいのに整理をしていた若い男性に

 ”これなにの行列?”

なんでも声をかけないと気がすまない性格


お兄さんが優しく答えてくれた

”ソフトバンクのiPhoneという新しい電話機

の予約をする人達です”


こちらの顔を見て、iPhoneのことは知らない

年寄りだろうと幼稚園児に答えるようだった


そうか、じいさんは知らんと思ってるんだろう

ところが

どっこい


iPhoneのこと、去年末に携帯を買い換えるときに

検討したくらいだから知ってるぞ!

口には出さなかったがいまでも欲しいんだから


”それで予約受付は何時から?”

と予約もしないのに時間を聞いてどうする

仕事の邪魔をしたらあかんのに


息子が小学生のころよく言われた

”お父さんはだれにでも声をかける”

そんなことを思い出した


ところでiPhone 4っていくら?

大事なことを聞くのを忘れた

買いもしないのに。