昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

長生きすりゃいいってもんじゃない!

2010-06-22 22:43:45 | 健康
書店をのぞいたらこんなタイトルの

本が目に入った!


なに? なに、なに!

あの日野原重明先生と

頭の体操、心理学者の多湖輝先生の共著だ




日野原先生は秋に99歳

多湖先生は84歳

二人合わせて182歳


このお二人が

長生きすりゃいいってもんじゃない!

とはただ事ではないぞ!


どんなことが書かれているのやら

興味津々、内容を確かめる前に

即購入してぺらぺらと目を通してみた


日野原先生はこう結んでいる

九十八歳まで生きてしまい

さらに百歳まで

などと言っている私が

こんなことを言うのは

おかしいのですが

生きることの価値を考えたときに

どれだけ長く生きるかではなく

どれだけ深く生きるかが大切です。

人間の生命は有限ですが

死や老いに対して

成熟することがあるのでは

ないかと思います。

生きることは

成熟に向かって

努力することであり

死によって

平和な永遠の祈りを

与えられるのではないかと

考えているのです。


確かに坂本龍馬は32歳の短命だったが

その生涯は今も生き続けている

医学の進歩で延命することは可能だが


例え長生きできなくても生きる質を高め

生きている意味とか充実感がある

そんな生き方がしたい。


そうそう、今日の九党首討論会で

升添要一さんが「夢と希望」のある

社会をつくりたいと話していた


どうか政治家さん

長生きすりゃいいってもんじゃない!

そんな政治をしないように頼みますよ。