昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

身体はうそつかない!

2013-01-16 19:05:38 | 健康
ゆうべ帰りに途中下車してスポーツクラブへ
寄ったらスタッフから
”久しぶりですね”といわれた

そうなんや
今年になって二度目だからなあ・・・
最近の寒さに遠慮?してしまっていた!

夜の9時半なのにジムは熱気ムンムン!
14台のランニングマシンはフル活動していて
順番待ちしている人数から今日はだめかな?

筋トレマシンもいっぱいたった
足のトレは大丈夫だが上半身、両腕は重りを
ワンランク軽くしないと動いてくれない

10時20分になってラン・マシンが空いた
見渡しても50歳以上らしき人はもういない
若い人にはさまれて20分ほど走った!

月一回のインボデイチェックもうけた
12月に続いて体幹と両腕の筋力が落ちていた
スタッフから言われている体幹がまだ弱い

足の筋力はまったく変化なく安定している
それに忘年会や新年会であれだけ食べたのに
内臓脂肪はまったく増えていなかった!


トレーニング次第で身体はきちんと反応をする
手を抜けば筋力は落ちるし
こつこつとトレを重ねればいい結果が出てくる

トレーニングはうそをつかない
一喜一憂するほどのことではないが
筋力は年齢に関係なく鍛えれば強化できる

といって過度に数字を追うことはしたくないし
無理してまでラン&ウォーク、筋トレしたくない
身体と相談してマイペースでいきたい


そういえば昨日の日経新聞の夕刊に
「入浴中の急死 増加」という記事があった

自宅や温泉で入浴中に意識を失い死亡するケース
が増えているというので厚労省も調査を始めた

入浴事故は冬場に多く専門家は
”熱いお湯に長く漬かりすぎないように”
と注意を呼びかけている

2011年に約1万7000人が入浴中に急死した
そうで、それも1月がもっとも多いらしい

そうでなくても高血圧症で早朝血圧が高い自分は
冬場の朝や深夜のトイレ行きは緊張する

年末に倒れて長期入院が続きそうな兄も高血圧で
早朝トイレで倒れた!

巻き込まれる交通事故はどうしょうもないが
自宅事故だけは気をつければ自分で防止できる

歳をとると夜が危ない!
神経質になる!

気をつけよう!

奈良検定試験を自己採点したら 87点だった。
あーよかった!(2級 )


(今日の夕暮れ 25.1.16-16:56)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿