ずっと、気になっていながら、なかなか改善できていないことに
今年の後半をかけてトライしすることを決意した。
「時間改革」
オーバーな表現かもしれないが、朝夕の時間を、なんとか
うまく使って、より健康的で、生産的な時間活用に変えたい。
会社勤めでないので、朝の時間がルーズになりがちだし
高血圧の治療中で、とくに早朝の血圧が高いことが気になって
どうしても早く起き上がることに踏み切れないままにきた。
67歳の身で、通勤ラッシュの電車も避けたい。
しかし、いまの生活時間を引きずっている限り、朝の実りはないし
いまの自分から飛び出して、さらに何かにトライすることも難しい。
たまたま、きのう、書店で気になる文字が目に入った。
「朝していることが、あなたの未来を作る」
中谷彰宏さんの本の帯に書かれていたことばだ。
これで決まり・・・
このことばも後押しに活用して、今年後半から思い切って
起床時間を60分(1時間)早くしよう!
就寝時間を60分(1時間)早くしよう!
一気に導入は難しいので三段階にわけて
7月は、起床、就寝時間を30分早くしよう
8月にさらに15分、9月にさらに15分・・
夜は、とても、そんな細かな管理はできないので・・それなりに。
問題は、ナイトウォーキングを、どう、前倒しするかだ。
現在は、7時起床、血圧測定、枕もとの白湯をコップ一杯飲んで
30分後に床を離れるパターンで定着している。
(もちろん早朝の仕事の場合は、その時間に対応している)
まず
あしたから10日まで、いまより10分早く
11日から20日まで、いまより20分早く
21日から31日まで、いまより30分早く
慣らしながら、無理なく、3か月で自然に慣れていこうという作戦。
朝の時間を一時間、増やしてみることで、なにが、どう変化するか。
変化しなかったらうそだが・・・
このブログを読んでいただいている方で、朝の時間活用をうまくやる方法を
伝授していただけたらありがたい。
★写真は、新大阪駅高架下の歩道わきに植えたはるかのひまわりが咲いた。
今年の後半をかけてトライしすることを決意した。
「時間改革」
オーバーな表現かもしれないが、朝夕の時間を、なんとか
うまく使って、より健康的で、生産的な時間活用に変えたい。
会社勤めでないので、朝の時間がルーズになりがちだし
高血圧の治療中で、とくに早朝の血圧が高いことが気になって
どうしても早く起き上がることに踏み切れないままにきた。
67歳の身で、通勤ラッシュの電車も避けたい。
しかし、いまの生活時間を引きずっている限り、朝の実りはないし
いまの自分から飛び出して、さらに何かにトライすることも難しい。
たまたま、きのう、書店で気になる文字が目に入った。
「朝していることが、あなたの未来を作る」
中谷彰宏さんの本の帯に書かれていたことばだ。
これで決まり・・・
このことばも後押しに活用して、今年後半から思い切って
起床時間を60分(1時間)早くしよう!
就寝時間を60分(1時間)早くしよう!
一気に導入は難しいので三段階にわけて
7月は、起床、就寝時間を30分早くしよう
8月にさらに15分、9月にさらに15分・・
夜は、とても、そんな細かな管理はできないので・・それなりに。
問題は、ナイトウォーキングを、どう、前倒しするかだ。
現在は、7時起床、血圧測定、枕もとの白湯をコップ一杯飲んで
30分後に床を離れるパターンで定着している。
(もちろん早朝の仕事の場合は、その時間に対応している)
まず
あしたから10日まで、いまより10分早く
11日から20日まで、いまより20分早く
21日から31日まで、いまより30分早く
慣らしながら、無理なく、3か月で自然に慣れていこうという作戦。
朝の時間を一時間、増やしてみることで、なにが、どう変化するか。
変化しなかったらうそだが・・・
このブログを読んでいただいている方で、朝の時間活用をうまくやる方法を
伝授していただけたらありがたい。
★写真は、新大阪駅高架下の歩道わきに植えたはるかのひまわりが咲いた。