龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

ユニクロの大セールを前に・・・

2016-11-17 20:51:37 | days
ユニクロの創業祭だかなんだか、セール期間が毎年11月半ば過ぎにあったはず・・・といろいろ調べてみると、本年2016年はどうやら11月23日からという状況のようだ。

今週かと思ってきたものの、どうやら来週らしい。一応明日あたり、念のためユニクロの店舗を先行チラ見しに行くが・・・。

毎年その年のヒートテックを買うようにしているけれども、はたして今年のクオリティはどんなものだろうか?

同じネーミングの商品ながら、似たようでいて肌触りは微妙に違うし、繊維の「根性」も異なる。

5、6年前のヒートテックは、一昨年あたりの暖かさ強調の素材のものに比べてやや薄手なのだが、肌触りがスムースで夏の冷房下でも実に心地よい。一年中使える貴重品。

一方、「極暖」と相前後して出たヒートテックは、暖かさは感じるものの毛玉が出来そうな気配があって、3年4年先に今のままのイメージを保てるかやや気になるところ。劣化が心配で洗濯ネットに入れて洗うため意外にもつ(「消耗品」のイメージよりも)。

去年は件のイベントに気付くのが遅れて買いそびれた。それだけに今年の完成度が早くも気になっている。

経費削減してやがる・・・とは感じたくないなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「40歳からの人を動かす表現力」

2016-11-17 17:54:14 | book
「40歳からの人を動かす表現力」(中島孝志著)を読了(平成28年54冊目)。

ずっと積んどいた本。電車の中で読んでしまえ!・・・と今回一気に読む。

今夏に亡くなった「話術の天才」たる永六輔さんのエピソードが載っているが、そんな天才でないならばどうするかの処方箋は、話のポイントを3つに集約して話す練習を徹底的にせよとのこと。

競馬の馬券戦略も3通り。これは先ごろ意識したばかり。ここでも復習させられた形だ。

「ポイントは3つある!」

この表現を定型句として、口癖にすりゃいい・・・。攻略手段も1方向でなく3方面から。


そして逆に「聞き上手」になるテクニックはというと、相槌上手になることが基本として、さらに3つのキーフレーズがあるそうな。たとえばカウンセラーの現場では。

「それはたいへんですね」
「それは複雑ですね」
「そこの話をもっと詳しく」

なるほど、これは相手とのコミュニケーションの基本だわな。結構類語で実践しており違和感ない。相槌も結構ボキャブラリー豊富な傾向ではある。


そして、ラストの章での記述。

ホストの必殺技に「おまえは特別なんだから・・・」という「殺し文句」があるのだそうな。

まあ酒とホストに酔っぱらいに来ている客には使えるセリフだと思われるし、普通の現場でも相手を「特別」なんだと適度に持ち上げるテクが有効になるケースは枚挙に暇がないわけだ。

まあ自我を前面に押し出し過ぎるよりも一歩引いて相手を立てて・・・って、機微のわかる相手には有効だけれど、寝ぼけた奴や民度の低い無神経な奴には調子こかせるだけで不利益を被るケースもあるから、そこはやはりTPOだな・・・。TPPじゃなくて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする