千葉県の北西部を除いた千葉県内の大部分が、9月9日に千葉市に上陸した台風15号の影響(上陸地点から東側にあたる広範囲)で停電と断水をくらったままの日々が過ぎた。もちろん今も完全復旧していない。いくら被害地域が広大とはいえ、妙に復活が遅い印象は拭えない。
現在住んでいる場所は台風上陸地点の近所と勝手に思っているくらいなのでダイレクトな被害は何とか避けられたものの、実家も一時的に断水しているし、当然知り合いには大きな被害を受けている面々もいる。
台風の大型化、そして勢力を保ったまま日本列島を直撃するリスクは今後ますます高まっていくはずなので、豪雨に洪水や高潮、がけ崩れといったこれまで通りの被害予測に加え、送電線の倒壊による停電とポンプの電源が失われたための断水も想定しなくてはならなくなった。その強烈な教訓を今回得たということになりそうである。
非常食料、飲料水、トイレ用の水、カセットコンロとガスのストック。福島の原発事故直後に計画停電を経験しているので、あの時の経験を活かさなくてはならなかったわけだ。
天災は忘れた頃にってヤツなので、今回のことでますます戒めないといかんな・・・。
そういうわけで、一昨日、昨日とちょっと走る気になれなかったが、今日はようやく涼しくなったしと夕方ジョグ開始。
だいぶ落ちた枝葉の片付けは進んでいる場所もあるけれど、一部はまだ台風直後と変わってない。そこでは不整地ジョグが可能で脚には刺激IN。
2日休んで疲労感が無く、カラダを動かす気持ちよさに拍車がかかった感じで弾んでジョグ。もちろんこれはオデッセイリアクト効果もかなりある。
今日はGPSも通常通りに計測。こうして当たり前に計測してくれないとやはり気分的に乗って来ない。
本編10.11kmで計測終了(5:16/km)し、ちょっとペースを落としたジョグで帰宅(追加1.23km)。
走りながら・・・。
日本の原子力行政は、たしか千葉を放射性廃棄物の処分場候補のひとつに考えていたんじゃなかったか?
今回の大停電地域の、とくに房総半島下半分に過度に陸の孤島イメージをこしらえて(実際そういう部分もあるけれども)、将来的に極端に人口減少させたところで最終処分場を押し付けようというプロセスの第1歩なのではないか?、今回の「出来事」は。
そのために、巨大台風を今後10年で立て続けに同じようなコースで送り込んでくるかも。
2019年9月9日は、国と県と東電の連携プレーだったと50年後判明したりして?
そうならないためにも房総半島の住民は、自衛できる停電対策・断水対策はできうる限りすべきやな、房総は災害に強いアピールをするくらいでないと、「思う壺」になりそう。
なーんてことも考えていた。
本日合計11.34km。
9月合計82.63km。
現在住んでいる場所は台風上陸地点の近所と勝手に思っているくらいなのでダイレクトな被害は何とか避けられたものの、実家も一時的に断水しているし、当然知り合いには大きな被害を受けている面々もいる。
台風の大型化、そして勢力を保ったまま日本列島を直撃するリスクは今後ますます高まっていくはずなので、豪雨に洪水や高潮、がけ崩れといったこれまで通りの被害予測に加え、送電線の倒壊による停電とポンプの電源が失われたための断水も想定しなくてはならなくなった。その強烈な教訓を今回得たということになりそうである。
非常食料、飲料水、トイレ用の水、カセットコンロとガスのストック。福島の原発事故直後に計画停電を経験しているので、あの時の経験を活かさなくてはならなかったわけだ。
天災は忘れた頃にってヤツなので、今回のことでますます戒めないといかんな・・・。
そういうわけで、一昨日、昨日とちょっと走る気になれなかったが、今日はようやく涼しくなったしと夕方ジョグ開始。
だいぶ落ちた枝葉の片付けは進んでいる場所もあるけれど、一部はまだ台風直後と変わってない。そこでは不整地ジョグが可能で脚には刺激IN。
2日休んで疲労感が無く、カラダを動かす気持ちよさに拍車がかかった感じで弾んでジョグ。もちろんこれはオデッセイリアクト効果もかなりある。
今日はGPSも通常通りに計測。こうして当たり前に計測してくれないとやはり気分的に乗って来ない。
本編10.11kmで計測終了(5:16/km)し、ちょっとペースを落としたジョグで帰宅(追加1.23km)。
走りながら・・・。
日本の原子力行政は、たしか千葉を放射性廃棄物の処分場候補のひとつに考えていたんじゃなかったか?
今回の大停電地域の、とくに房総半島下半分に過度に陸の孤島イメージをこしらえて(実際そういう部分もあるけれども)、将来的に極端に人口減少させたところで最終処分場を押し付けようというプロセスの第1歩なのではないか?、今回の「出来事」は。
そのために、巨大台風を今後10年で立て続けに同じようなコースで送り込んでくるかも。
2019年9月9日は、国と県と東電の連携プレーだったと50年後判明したりして?
そうならないためにも房総半島の住民は、自衛できる停電対策・断水対策はできうる限りすべきやな、房総は災害に強いアピールをするくらいでないと、「思う壺」になりそう。
なーんてことも考えていた。
本日合計11.34km。
9月合計82.63km。