龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

紫苑ステークス雑感

2019-09-07 15:08:39 | horse racing
出走表を見るまでは、中山メイン・紫苑ステークスの馬券を買いに秋の中山開催初日だし出撃するつもりだったが、セッティングされた配置がどーも購入意欲を削いでいる。そそられない。

今のところ1番人気の津村の馬(カレンブーケドール)はともかく、2番人気から4番人気のデムルメ&戸崎から2頭と、5番人気から8番人気の石橋脩、丸山、三浦、田辺から1頭。

とくに中穴馬の4頭の取捨が難解。

場合によってはデムルメ&津村から2頭+残り・・・という組み合わせもケアする必要もありそうで、迷いが払拭できないからスルーすることにしたが、種牡馬欄がハービンジャーの騎手(石橋脩・丸山・デムーロ)で攻めるのもひとつのテだったりするのかな?

先週のメインレースの出走表に「シオン」の文字列がある馬が2頭(札幌2歳Sと小倉2歳Sの、ともに3枠3番に)いたし、明日の京成杯AHにも6枠11番にいる。

これらの枠順もどう影響するのか、馬券を買わずに観戦予定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイネルグリットが優勝・・・小倉2歳S(2019年)

2019-09-07 12:37:41 | horse racing
結果 小倉2歳ステークス

1着 マイネルグリット(国分優)
2着 トリプルエース(和田)
3着 ラウダシオン(武豊)

4着 ゼンノジャスタ(田中健)
5着 カイルアコナ(川田)

3-2-4番人気。


1頭軸で3連複を買った川田の馬は5着。

1番人気をそうやって買って外すと、自分の愚かしさと徹底的に向き合える。

こうして馬券を買って外しまくることは、仏教における修行の一環になりえるかもしれぬな。

無常観にかくも苛まれるわけだから。


「武士道というは死ぬことと見つけたり」と葉隠は言った。

ならば「仏教的競馬道とは、外すことと見つけたり」でも良いんじゃないの?

さしずめ「諦観」。

こんなにも競馬成績が悪いのに一向に足を洗えないのは、競馬を通じて仏道修行している体(てい)なのだろう。

うーむ、どうやら悟ったか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする