走りやすい平坦コースばかりのジョグでは、いざアップダウンを迎えた時にたちまち辟易しまくって途端に心身のダメージを受ける。
それゆえそろそろ坂路調教をし始めなくてはならないな・・・と思っていたら、走り始めてすぐにスマホを持ってくるのを忘れたのに気付いた。「遠征」していて、荷物は既にロッカーの中。
この展開は坂路調教をせよとの天の配剤なのだと納得し、もうこの際、手始めのプチ坂路ではなく、坂がちょっときついメインの坂路コースに突入することにした。
そのマジな坂路は送電線の下を横切るためGPSトラブルが起きやすいので、今回スマホが手元にないのはむしろ好都合だった。
帰宅後にジョギングシミュレーターでトレースすると、序盤は緩やかな上り中心に7.5kmほどジョグって運動公園に向かい(この時点で、もう微妙に上り続けていることにうんざり)、メインの坂路はおおよその数字が施設内の掲示板に載っているのでそれを信じコースを7周して約7.7km。帰りはかすかな下りを最短距離で戻りつつ、ちょっと寄り道に神社の参拝なども済ませて6.55km。
ふくらはぎに「運動した!」といった疲労感がしっかりある。
ご褒美にビールではなくドクターペッパー。どうもコーラは個人的に相性がよろしうないようで、こちらは飲んだ後の某内臓付近の違和感が出ない。
本日21.73km(経過時間:1時間50分)。
9月合計104.36km。
それゆえそろそろ坂路調教をし始めなくてはならないな・・・と思っていたら、走り始めてすぐにスマホを持ってくるのを忘れたのに気付いた。「遠征」していて、荷物は既にロッカーの中。
この展開は坂路調教をせよとの天の配剤なのだと納得し、もうこの際、手始めのプチ坂路ではなく、坂がちょっときついメインの坂路コースに突入することにした。
そのマジな坂路は送電線の下を横切るためGPSトラブルが起きやすいので、今回スマホが手元にないのはむしろ好都合だった。
帰宅後にジョギングシミュレーターでトレースすると、序盤は緩やかな上り中心に7.5kmほどジョグって運動公園に向かい(この時点で、もう微妙に上り続けていることにうんざり)、メインの坂路はおおよその数字が施設内の掲示板に載っているのでそれを信じコースを7周して約7.7km。帰りはかすかな下りを最短距離で戻りつつ、ちょっと寄り道に神社の参拝なども済ませて6.55km。
ふくらはぎに「運動した!」といった疲労感がしっかりある。
ご褒美にビールではなくドクターペッパー。どうもコーラは個人的に相性がよろしうないようで、こちらは飲んだ後の某内臓付近の違和感が出ない。
本日21.73km(経過時間:1時間50分)。
9月合計104.36km。