今日は息子達とは別行動。
仕事の都合で結婚しても別居の続く息子夫婦は今夜名古屋からそれぞれの住むところへ
帰っていきます。なんかちょっと寂しいよね~。
で、私達は穏やかな天気に誘われ、猿投の奥のほうへドライブに出かけました。
道は最後には車では抜けられなくなり、その先は徒歩で。
20年以上昔も歩いた記憶のある道を散策します。
落ち葉がいっぱいの道。
途中に分かれ道。
猿投山から流れてくると思われる沢の水はきれいです。
でもこの付近は今はモトクロスの人達が集うようで、河原にはバイクの走った跡が。
昔はこんなことはなかったのになぁ~。
サワガニがいて捕まえたらお腹に赤ちゃんカニをいっぱい抱いていたっけ。
さらにこの沢に沿って歩いていくと、池が見えてきました。
昔に比べるとアシが茂ってしまい、池は小さくなっていました。
さらに進むと看板。
あの池は鈴ケ滝湖って言うんだ!
さらに堰堤まで進みます。
この先金泉閣まで行くことができますが、道は階段になるし、ここでUターン。
ちょうど1時間の散策でした。
このあと近くだからと猿投神社まで足を延ばしましたが、とっても混んでいてびっくり。
お参りはあきらめて帰りました。