気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

津屋川のヒガンバナ

2020-09-29 | お出かけ

このところ気持ちのよい秋晴れが続いていますね。

昨日28日に津屋川のヒガンバナを見に行ってきました。

若い頃はヒガンバナというとあの真っ赤な色と毒がある、ということからなんだか

不吉な花のようで好きではありませんでしたけど、いつの間にかそんなことも

すっかり気にならなくなり、お彼岸の頃の楽しみなりました。

空の青、土手の緑、ヒガンバナの赤と気持ちのよい景色が広がっていました。

前に見た半田市の矢勝川のヒガンバナに比べると数が少ない印象でしたが、

まだ蕾の花も多かったので時期の問題かもしれません。

ではヒガンバナのオン パレードですがご覧ください。

ちなみにヒガンバナの花の一つをよく見ると、6本のおしべと、

真ん中に1本のめしべがあります。

川の反対側には梅園があってそちら側からも眺められます。

山が見えるっていいなぁ~♪

あれこれ撮ったわりには傑作写真はなかったけど 、ヒガンバナを堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする