気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

国宝土偶を見る

2023-07-25 | お出かけ

今回の旅の目的のひとつは、オオムラサキチョウを見ること。

そしてもうひとつは、国宝の土偶を見に行くこと。

ということで向かったのは茅野市にある尖石縄文考古館(とがりいし)です。

初代館長の宮坂氏。この尖石遺跡を発掘・研究した方です。

ここにはふたつの国宝土偶「仮面の女神」と「縄文のビーナス」があるのです。

レプリカじゃなくて、本物が見れるのがいいですね!

ポスター

いよいよ本物とご対面!

仮面の女神(約4000年前のもの、2000年に墓と思われる場所から出土)

横からも

縄文のビーナス(約5000年前のもの、1995年出土。安産祈願や子孫繁栄を願った)

かなり綺麗な状態で見つかっていますね!

土偶の他にもいろいろな土器の展示があります。

面白かったのは土器の模様つけの体験コーナー(写真撮り忘れたぁ~

 

考古館を楽しんだあとは、与助尾根遺跡を散策してみます。

考古館から眺める与助尾根遺跡。

ところどころに、かつての住居が復元されていました。

考古館をはさんで反対側の尖石遺跡も散策してみます。

広~い野っぱらです。

住居跡がありました。

さらに進むと、この地の名前となっている尖り石が。

 

遺跡巡りを楽しんだあとは、最後の目的地、杖突峠へ向かいます。

ここは標高1,247m。

お茶しながら 絶景を楽しみました。

諏訪湖が見えます。

車山の頂上も見えました。

これにて今回の旅は終了。

考古館のガチャガチャでゲットした縄文のビーナスが記念のお土産です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする