今朝は気づくと、ツクツクボウシが鳴いていました。
えっ、もう? ようやく8月だよ~。
(ツクツクボウシの鳴き声を聞くと、秋が近いって感じがしませんか?)
で、まだまだ暑さもこれからの中、7月最後の日、31日に鮎を食べに出かけ、マタタビの実を採ってきました。
去年から我が家の夏の一大?イベントです。
今年はハガキを貰っています。
今年は忘れずに最初から養殖鮎と天然鮎の塩焼きを注文して
食べ比べてみました。
しかし、正直あまり違いがわからず・・・・
天然鮎の方が身がしまってあっさりした感じがありました。
お店の人は香りが違いますねぇ~って言ってたけど、????
食べ比べるだけの舌を持たない私達でありました。
そして今年も食べることに一生懸命でその姿をカメラに収めず・・・・
お腹いっぱいになって次はマタタビの実がなっていた河原をめざします。
今年もかわらず綺麗な川のままでした。良かった
釣り人や泳ぐ人も。
そしてマタタビ
このごろはヒアリ(ここにはいないでしょうが)やらマダニなどの害虫の話を聞く機会も多いので
ちゃんと長袖を着て用心して採りました。
近くの杉の木にはまるでクリスマスツリーのようにフジの実がぶら下がっています。
フジの実も食べられるそうなので、今年は挑戦してみたいと思っているのです。
ただまだ熟してはいませんでしたので、今回はパス。
そしてここから近いというのでこの後、薄墨桜を見に行きました。
ひろ~い公園の中にひときわどっしり構えていたのが有名な薄墨桜でした。
枝を接木するというのはよく聞きますが、この薄墨桜は根を継いで、復活したとのこと。
まわりを1周できますが、近づくと、太い幹のまわりには支柱がいっぱいで、支えられていました。
広い公園の中には他に誰もいなくて、独り占め~です。
しっかし、とにかく暑い!
アイスキャンディ食べた~いと思うも、周りのお店はすべて閉まっていました!
なんで~
唯一動いていた自販機のジュースでのどを潤し、次は谷汲山華厳寺へ。
もう20年以上昔、紅葉の頃に一度訪れて以来。さっぱり記憶なしです。
参道。木陰で涼しげですが、めちゃくちゃ暑かった。
本堂まで上がるとようやく風が感じられました。
本堂から今来た道を見下ろす。
そしてお参りのあとはようやく1軒だけ開いていたお店に入り、念願のかき氷!
昔ながらのかき氷でした
家に帰って焼酎につけたマタタビです。
美味しくできるといいんですけどね。