気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

くじらとうなぎ

2021-08-28 | お出かけ

聚楽園の次に訪れたのは、南区にある道徳公園。

近所の人の憩いの場、って感じの公園で子供たちがバスケに興じていました。

噴水がありますね。昔はボートがあったそう・・・

あっ、見えてきました!

写真左下の青い水道栓をひねると、くじらが潮を吹きます

水遊びができるようですが、一人だと難しい。

栓はずっとひねっていないと水が止まってしまうんで・・・

このくじらさんが建てられたのは、聚楽園の大仏様と同じ昭和2年。

そして作った方も同じく後藤鍬五郎さんという方でした。

 

この道徳公園で見た鳩さん、体がまっくろでした。

最初カラスだと思ったのですが、近づいても逃げません。

よく見れば鳩でした。

黒い鳩にはカラスバトという絶滅危惧種の鳩がいるようですが、まさかね、

そんな貴重な鳩さんがこんな所にはいないでしょうから、

単に突然変異の子だったのかな。

 

そしてこのあと、久々にウナギを食べに行きました!

古井の坂にあるうなぎの魚徳さん。古くからあるお店です。

うな丼上を頂きました。

皮はパリッ、中柔らか! タレの味も甘口で私好み~。

なんとごはんの中からもう一切れウナギが現れます。嬉しいね。

この日のお出かけのシメに大満足でした

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶどうとコンクリート建造物 | トップ | 恐竜~東山のコンクリート建造物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事