昨日久しぶりに国道153号を走って平谷村へ出かけました。
稲武の道の駅、どんぐりの里いなぶに立ち寄ってから
近くにあるオオキツネノカミソリの群生地に行きます。
花は8月中旬から下旬が見頃とのことで、まだ咲いているか心配でしたが、
いつも読ませていただいているイケリンさんのブログを参考に行ってきました。
イケリンさんのブログはこちらです。
(↑こちらは古い記事でした。新しい記事はこちらです。)
花の盛りを過ぎた平日ということもあって誰も見当たりません。
600メートルか、私の足でも大丈夫ね、なんて気楽に歩き始めましたが、
延々と続く坂道、けっこうな段差があるところもあり、大変な道のりでした。
看板をよく読んだら、ちゃんと書いてありますね、登山口って!
まさしく私にとってはミニ登山でした。
両手に杖で時には相方に引っ張りあげてもらって、
途中、本当に咲いているの? 道合ってる? と不安になりながら
ヘロヘロになって到着したところに、ようやくあと200メートルの看板。
ここまで来たらなんとしてでも花を見て帰らねば!と頑張って登りました。
めざす群生地に到着!
もう花は終盤の装いでしたが、それでも十分楽しませてくれました
この花の咲くケヤキの森も気持ちの良いところでした。
ケヤキの森は明治の初め頃植林され、オオキツネノカミソリも薬草として
植えられたんだそうです。
花の盛りに見てみたかったものですが、沢山人出があるときは私の足では
皆さんの登山を邪魔してしまいますから、
この時期で正解だったかもしれません。
久々にしっかり運動しました・・・
オオキツネノカミソリ。写真を拝見すると花も終盤で少なくなっていたようですが、まだ、しっかりとした花も残っていて十分楽しめましたね。
最盛期には、人出も多くて、なんとなくざわつきを覚えますが、
少しずれただけで、静かな雰囲気の中で花を愛でることができたようです。
何よりも、あの細くて急な山道を、マイペースで歩けたのが良かったですね。
前後に人の姿があると気を使いますものね・・・。
今気づいたのですが、イケリンさんのオオキツネノカミソリの記事、うっかり古いほうの記事をリンクしてコメントもそちらに入れてしまったようです。おっちょこちょいですいません。
イケリンさんのおかげで楽しめるスポットがまた増えました。
ありがとうございました。