気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

奈良井宿

2020-09-04 | お出かけ

台風が近づいていますね。

猛烈な雨が降った時間帯に歯科の予約だったので往生こきました。

(注:おうじょうこくとは名古屋弁でとっても困ったてことです

この週末はいったいどんな天候になるのやら。。。

 

天気が怪しくなる前にと、1日の火曜日に奈良井宿に出かけてきました。

相方が奈良井宿のあたりは標高が900mあって涼しいから行ってみようって。

中央道を中津川ICで降りてひたすら国道19号を走ります。

けっこう時間がかかりましたね。

途中昭和のドライブインは姿を消し、新しい道の駅がいろいろあります。

道の駅好きですが、全部網羅していたら目的地まで行きつかないくらいです。

お昼を食べた道の駅

ここを出るとすぐまた次の道の駅の案内が・・・

もう目的地はすぐそこ。このトンネルをくぐると奈良井宿です。

奈良井宿に来るのは2度目ですが、記憶に残っているのはこの橋です。

今回はこの橋のたもとの🅿は満車だったのでさらに奥の🅿へ。

まずは街道沿いを歩き、最後に線路を渡って川沿いを歩いて🅿まで戻りました。

 

案外車も通ってびっくり。

でも全体的には人も少なくのんびり歩けました。

ただ火曜日だからでしょうか?お休みのお店も多かったですね。

 

水場が4か所ほどありました。

松本もこんなふうに水場があちこちにあったけど、

水が豊かな街っていいですね

 

 

 

お店の前に花筏。もう花が咲き終わって実になっている。

あらぁなんとも涼し気でいいですね。

 

お寺にマリア様? 不思議な感じ。

 

こちらはブドウ棚。

初めて行った海外旅行、ドイツのローテンブルクの街並みを思い出す

 

ここはかぎの手、街道には必ずありますね。

角に道祖神がありました。

 

元櫛問屋の中村邸がオープンしてたので入ってみました。

この建物が奈良井の中でも最も古い形を残していて、この民家の保存をきっかけに

奈良井宿の保存が始まったんだそうです。

そんな重要な建物なのに、肝心な建物の写真を撮り忘れました・・・

廻船問屋と比べたら質素です。囲炉裏の間です。

2階にも上ってみました。

上から見た囲炉裏部屋

そして土間を通って奥の蔵へ

中には櫛に塗った漆をかわかす室がありました。

でも新しそうだから昔のままじゃないですね。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月も終わりですね | トップ | 奈良井宿~川沿いを歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事