goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

ひと月ぶりの山

2017-07-17 | 山小屋

相方の仕事が忙しくひと月ほども山へ出かけていませんでした。

その間に残念ながらモミジイチゴはピークを過ぎてしまいました。

ワラビは最後の収穫! 沢山は採れないけど、二人で食べるには十分。

山小屋の花達も入れ替わっていました。

 ノリウツギ

 オカトラノオ

 ホタルブクロ

 ウツボグサ

 ムラサキシキブ

 アケビ

今年は豊作、7,8個の実が確認できましたが、すでにあちこち虫に食われていたりで、この写真の実が一番綺麗。

蝶も目に付きます。

 クロアゲハ

 ?

 ? 

ちょっと出かけた先で

 桑の実

久しぶりに見た桑の実です。ちっさい! でも甘くて美味しかったです。

 マタタビの花

花はいっぱいで実になるのですが、ほとんどが虫こぶになってしまいます。

 ヤマブドウの実

黒く熟すのが楽しみです。

 ヤマボウシの実

赤く熟すでしょうか。

 オダマキ

もうピークは過ぎていましたが、いつ見ても可憐という言葉がぴったりの花です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉編みに凝ってます

2017-07-07 | 手しごと

刺激のない静かな日々ですが、編み物はしこしこ続けています。

さしあたってマルシェもないので目標はないのですが、こんな時期だからこそ

いろいろ編んでみなくては、と。

今凝っているのは小さなアクセサリー作り。

そのパーツとして直径1センチちょっとくらいの玉を沢山編みます。

色も数も沢山欲しいのですが、これがけっこう時間と手間がかかります。

とりあえず出来上がったネックレスとブローチ。

大きくしてみるとこんなんです。

ネックレスは3本の糸をところどころ2本づつかしめる予定だったのに、

うっかりつないでしまってから、さぁ2本づつかしめましょう と思ったときには

手遅れ! あら、つないでしまってからは かしめられなかった・・

失敗は成功のもとであります。

実際に作ってみないとわからないことも沢山ありまして~(誰にいい訳してるの?

でも小さいものを編んでいると袋物もあみたくなる。

太い糸でざっくざくと編みたくなるわけです。

そんなわけでアクセサリー作りの合間には袋物。

こぶりのバッグです。

在庫のお花ブローチも役に立ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう7月・・・

2017-07-06 | ひとりごと

しばらく更新することもなくぼんやり過ごしていたらもう7月もすでに6日!

今朝 蝉の声!

この緑のどこかにクマゼミ。

夏ですね。

九州の雨は酷いのにこのあたりはどちらかというとカラ梅雨です。

しばらく更新しない間特段変化のない生活。

リハビリに行き、アレンジフラワーのレッスンに行き、今日は髪をカットしてきました。

なんだか我が家の玄関には似つかわしくない花です・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする