さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

木立性ベゴニア 雄花と雌花

2018-10-11 17:58:59 | みんなの花図鑑

この春に買った木立性ベゴニアを以前も載せましたが、一つ発見したことがあるので、再度登場させます。

既にご存知の方にはすみません。

 

木立性ベゴニア (シュウカイドウ科 ベゴニア属)

夏中ずっと咲き続けて楽しませてくれました。

今も元気に咲いています。

上の写真、左側の沢山咲いている花は雌花、右下のは雄花です。

つまり雌雄異花同株なのです。

 

これは雌花。真ん中にあるのは雌蕊だけです。


      

花弁の後ろに3枚の翼のような物があります。これは子房です。


雌花の蕾。子房がはっきり見えます。


これは雄花です。


雄蕊だけがあります。花の後ろにもは何もありません。


雄花の蕾。


育て始めにはまず雄花が咲き、最後にシャンデリアのような雌花が咲きます。

花は長い間咲いていますが、ぽろぽろ落ちてしまうので、自家受粉してはいないようです。


      

全体はこんな感じです。まだ若い株です。

冬には室内に入れなくてはなりません。

無事に冬を越して来年も花を見せてくれるといいのですが。

発見したこと、なんて書いて大袈裟でしたね。

お粗末ですみませんでした。

 


近所で見た花 エケベリア、ハギなど

2018-10-07 22:31:05 | みんなの花図鑑

今日は30℃を超える暑さで、突然真夏日が戻って来ました。

元台風25号がもたらした暖かい空気と、山越えのフェーン現象の影響だそうです。

変わりやすい天候について行けません。

PCを見ると、9月の末に撮った近所の花の写真が残っているので、載せてしまいます。


エケベリア (ベンケイソウ科 エケベリア属)

葉が綺麗なロゼット状になる多肉植物。

この優しい色をした可愛い花が大好きです。


ケイトウ (ヒユ科 ケイトウ属)

花穂の形が鶏のとさかに似ていることから命名された。

これを見ていると、この下に鶏の頭があるように思えて来ます。

リアル過ぎて不気味!

    

    これくらい密集していると不気味ではないですね。


白花マンジュシャゲ (ヒガンバナ科 ヒガンバナ属)

やっと白いマンジュシャゲに出会えました。

      

紅白でおめでたい花に出会えて良かったです。


ハギ (マメ科 ハギ属)

根本から新しい芽が毎年出る。直立せず、先端はややしだれる。

このハギの品種が分からないので教えて下さい。

              

       


ノアサガオ (ヒルガオ科 サツマイモ属)

熱帯から亜熱帯地域に自生するつる性の多年草。

グリーンカーテンを作るのに最適な植物。

手前に偶然写っているのは、ナガエコミカンソウでしょうか。

違っていたら教えて下さい。



自宅の花 オオベンケイソウ、ハナアロエなど

2018-10-05 10:36:07 | みんなの花図鑑

まあよくも次から次へと台風が来るものです。

只今25号が沖縄付近に停滞中で、これから日本海を北上するようです。

先日の24号の直撃で、うちの植物たちも大分傷みました。

ピンクの一重のシュウメイギクは蕾が全滅、白もかなりやられています。

八重の花だけ元気なのが不思議です。

 何とか頑張って今咲いている花を載せてみます。

 

ハナアロエ (ブルビネ・フルテスケンス) (ユリorハナツルボ科 ブルビネ属)

南アフリカに分布する多年草

今沢山の長い花茎を伸ばして咲いています。とても丈夫で育てやすい花です。

      


ハイビスカス

何度も載せましたね。赤とピンクの3色植えだったのに、この色だけ残して枯れてしまいました。

   


オオベンケイソウ (ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属) 中国原産

秋に茎の先端に花を咲かせる多肉植物です。

冬に地上部は枯れますが、春に芽吹きます。地植えで大丈夫です。

       


エンゼルトランペット

秋になって初めて咲いたピンクの花です。

一番古い株なので、晩秋に切り戻したら株を更新する方が良さそうです。

今年は黄色ばかりが沢山咲きました。


珍しい花は何も無くてすみません。

 


自宅の花 ルエリア、エンゼルトランペットなど

2018-10-02 16:44:47 | みんなの花図鑑

台風が去った後、昨日も今日も良い天気です。

楽しみにしていたピンクのシュウメイギクは潮風にやられて、すっかり萎れてしまいました。

白花は1~2輪咲いています。

ピンクの八重はポツポツ咲き始めました。


シュウメイギク(キブネギク) (キンポウゲ科 イチリンソウ属)


少し前には

マンジュシャゲ (ヒガンバナ科 ヒガンバナ属) 多年草

                

これは近所の花。マンジュシャゲは群生していないと気分が出ませんね。


ルエリア(キツネノマゴ科 ルエリア属)熱帯アメリカ原産の多年草

三陽ミュージアムで買って帰った小さな鉢です。

         


エンゼルトランペットが今頃沢山の花を付けました。

何故か黄色の花ばかりが元気です。

背が高いので台風のとき玄関に入れたら、ものすごい芳香が漂って、頭がくらくらしました。

家に入れると急に葉を落として、元気が無くなります。

チョウセンアサガオ(ダチュラ)と同じく有毒植物だそうです。

うちに来る庭師さんは「これは毒だよ」と言って嫌がります。

家に入れたとき下から撮りました。

今はこの半分くらいですが、蕾はまだあります。


珍しくない花ばかりですが、咲くと嬉しいので載せてしまいました。