岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

老体に鞭打って!

2016年10月26日 | 百姓
平成28年10月26日(曇り)
今日は曇り空で気温は意外と高くて18度位かな?力作業では汗を掻きます。

今日も田んぼの補修作業です。先に運んで頂いた10トントラックの砕石は既に消費していてまだまだ、修復しなければならない箇所が沢山あるので追加で4トントラックで運んで頂きました。4トントラックでは2粒べ何でこの程度です。足りれば良いけどね。



クローラカートが故障中なので砕石は人力で運びます。肥料袋に詰めますがこれも結構な力仕事です。今週はバイト君がお休みなんで自分一人作業です。



田んぼに着いたら1輪車に移し替えて投入箇所まで運びます。圃場の具合が悪いのが奥なので70m位運びます。畦が硬くないので結構な力作業です。



昨日と今日で本田71の修復作業は概ね終りました。コンバインが嵌まった箇所には砕石を多めに入れたんで来年はここでの嵌まりはなくなるかな?



今日も朝から一人作業で頑張って本田71の修復を終わらせしましたが、筋肉痛で体がバキバキです。もう老体で無理は出来ないんですが作業を始めると夢中になってしまうんで、気を付けないとね。
昨日は日帰り温泉に行って、筋肉をほぐしてきましたが、今日は遅くなったんで、温泉は明日行きます。

明日は、本田72の補修作業しますが、砕石が足りません。かといって4トントラックで運ばせると多過ぎるし、これ以上少ない販売は無いんで一寸、考え中です。

明日も田んぼの修復作業をしますが、この作業は明日で終了予定です。

明日も頑張るぞ! あー!体が痛てて! 特に腰が!


頑張っているんで、プチットお願います。

↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらを

人気ブログランキングへ





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする