平成30年10月22日(晴れ)
今日も良く晴れています。これからの稲刈りは最高ですね。でも殆どの農家さんたちは稲刈りは終了していて、残りはキャタピラーオジサンとT君のみになりましたね。
今日はキャタピラオジサンの稲刈り模様を揚げます。今年は圃場もヌカルまなくて稲刈り順調のようですね。ただ、機械音が凄い!ギュンギュン機械が擦れている音が凄いのです。油位指せやーーー!

籾運搬機を2台配置してあります。準備万端ですし、今日は朝霧の中の稲刈りや暗くなってからの稲刈りは無くて日中作業なんで自分からすれば凄く当たり前すぎて違和感ありますけどね。

キャタピラーオジサンの稲刈りを見ていると超面白いんですよ。ヒエが多いので詰まる、詰まる、其のうち、コンバインの部品が脱落しました。気が付かないで刈り取り作業しています。

次周回時にパーツ脱落に気が付きました。装着しようと試みましたが付きません。諦めてぶん投げました。見たところ、刈り上げ機の外カバーが外れたみたいです。その前は後ろの稲わらカッターのカバーも脱落してましたね。カバーが無くても稲刈りは出来ますが、カバーが装着できなくてぶん投げたので見ていて笑っちゃいましたね。(大笑い!)

ぶん投げた部品を見たらやはりカバーでした。

カバーをよく見ると装着保持金具が無くなっています。此れでは装着できませんね。なのでぶん投げたのか!

その後にキャタピラーオジサンの家周りに行ってみました。農機の墓場です。農道にコンバインを放置しています。ここは公道なんだけどいつもながら自分勝手です。皆、通れないので迷惑しています。

昨年まで稼働していたコンバインです。野ざらしなんでパーツがほとんど錆びていて部品の再利用もできませんね。

75馬力のフルクローラーのトラクターですが、こちらも野ざらしなんでボロボロです。農機が大好き親父なんだから、農機を大事にすればよいと思うけど。

自宅周りには田植え機が数台野ざらし状態でゴミ屋敷状態になっています。
普通の人は、好きなものは大事にするのでしょうけどキャタピラーオジサンは農機を大事にしないんで本当はすきじゃないっじゃないかな?と思う!
明日は当地の話題の3羽ガラス T君の稲刈りでも挙げてみますかね?
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

今日も良く晴れています。これからの稲刈りは最高ですね。でも殆どの農家さんたちは稲刈りは終了していて、残りはキャタピラーオジサンとT君のみになりましたね。
今日はキャタピラオジサンの稲刈り模様を揚げます。今年は圃場もヌカルまなくて稲刈り順調のようですね。ただ、機械音が凄い!ギュンギュン機械が擦れている音が凄いのです。油位指せやーーー!

籾運搬機を2台配置してあります。準備万端ですし、今日は朝霧の中の稲刈りや暗くなってからの稲刈りは無くて日中作業なんで自分からすれば凄く当たり前すぎて違和感ありますけどね。

キャタピラーオジサンの稲刈りを見ていると超面白いんですよ。ヒエが多いので詰まる、詰まる、其のうち、コンバインの部品が脱落しました。気が付かないで刈り取り作業しています。

次周回時にパーツ脱落に気が付きました。装着しようと試みましたが付きません。諦めてぶん投げました。見たところ、刈り上げ機の外カバーが外れたみたいです。その前は後ろの稲わらカッターのカバーも脱落してましたね。カバーが無くても稲刈りは出来ますが、カバーが装着できなくてぶん投げたので見ていて笑っちゃいましたね。(大笑い!)

ぶん投げた部品を見たらやはりカバーでした。

カバーをよく見ると装着保持金具が無くなっています。此れでは装着できませんね。なのでぶん投げたのか!

その後にキャタピラーオジサンの家周りに行ってみました。農機の墓場です。農道にコンバインを放置しています。ここは公道なんだけどいつもながら自分勝手です。皆、通れないので迷惑しています。

昨年まで稼働していたコンバインです。野ざらしなんでパーツがほとんど錆びていて部品の再利用もできませんね。

75馬力のフルクローラーのトラクターですが、こちらも野ざらしなんでボロボロです。農機が大好き親父なんだから、農機を大事にすればよいと思うけど。

自宅周りには田植え機が数台野ざらし状態でゴミ屋敷状態になっています。
普通の人は、好きなものは大事にするのでしょうけどキャタピラーオジサンは農機を大事にしないんで本当はすきじゃないっじゃないかな?と思う!
明日は当地の話題の3羽ガラス T君の稲刈りでも挙げてみますかね?
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます