yoshiker

かゆい・・・・

非公式サッカー世界王者 男女ともに王座!

2011年07月19日 | Weblog
http://www.ufwc.co.uk/
そういえば、このことを忘れてました。以前ブログに載せましたが、男は、ワールドカップで優勝したスペインを破った、アルゼンチンに対して勝利し、そのままUnofficial Football World Championships, UFWCタイトルを保持している日本代表に対し、女性は、このたびのワールドカップを制し、男女ともにUFWCタイトルを持っているという、とってもすばらしい事が起こっています。
ふと気がついて、上記のHPを確認したら、載ってました♪♪
この記事もきっと面白いですよ、でも英語なので説明は出来ませんが・・・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだに、感動が続くなでしこジャパン!

2011年07月19日 | Weblog
トライアスロンは置いといて、まずはやっぱりなでしこジャパン!
朝、5時起きで、トライアスロンして、その後、飲み会があって、今から寝たら起きる自信がないので、そのまま起きてて、やばいときもあったけど、試合が始まると、ひやひやもので、眼がぱっちり。結局疲れながらも26時間起きてました(笑)試合内容はいろんなところで沢山載ってるので、割愛しますが、どうしてこんなに感動するんだろうって考えてみると・・・・

・やっぱりアメリカは強かった、スピード、フィジカル、高さの3拍子そろった相手チームに対して、先制されてもあきらめなかったところ。実は自分が先に負けるだろうってあきらめていました。そんな自分が情けない・・・

・男性サッカーに比べてみると、レフリーや相手選手に対して、あまり文句を言わず、寡黙にプレーするところなんかが見ててさわやかで良いです。それに汚いプレーも少なかったです。

・相手のアメリカの選手が、試合後に日本の勝利に対してとても敬意を持ってコメントしてくれているところに、爽やかさを感じます。

・主催国ドイツの観客がサッカーをよく知っていて、試合を盛り上げる拍手や、最後の表彰式になっても、スタジアムの観客席が埋まってて、一緒に表彰を満喫していたところなどです。本当にドイツでの女子ワールドカップは最高でした。他の国ではこのようにすばらしい運営は出来なかったかもしれません。

いろんな事が重なって、感動も重なりました。本当に感動をありがとうです
今後の活躍を祈っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする