市ヶ谷の日本棋院に行ってきました。
碁を打ちに行ったのではありません。1340円で一日中碁を打てるのですが、ちと敷居が高い。打たなければ無料です。
来年の囲碁大会に備えて、碁盤を買いに行ったのです。(売店と資料館があります。)
インターネット囲碁をやるようになって、碁盤はもう必要ないと思って処分してしまっていたのです。
市ヶ谷駅から坂道を徒歩3分ぐらい。
中に入ると、国民栄誉賞の井山九段がお出迎えです。
「深奥幽玄」は川端康成書。
展示してありました。
表彰状
記念の盾
記念品