今日から5月。 風薫る5月にピッタリのさつき晴れの朝です。 気持ちよく練習をスタートしましょう。
ということで、今日は以下の13曲を練習。「青い山脈」 「ラ・クンパルシータ」 「碧空」 「雨降りお月」 「花」 「愛の挨拶」 「花は咲く」 「サマータイム」 「星に願いを」 「ペルシャの市場にて」 「シチリアーナ」 「シャレード」そして「オーバー・ザ・レインボー(虹の彼方に)」(新曲)。
「青い山脈」については、『まだメロディーが遅れがち』。 「ラ・クンパルシータ」と「碧空」については、『タンゴのリズムに乗って楽しく軽快に』。 「雨降りお月」については、『メロディーを2小節ずつとらえて滑らかに』。 「愛の挨拶」については、『美しいメロディーを綺麗に演奏するために、皆で歌ってみると良いかもしれない』。 「サマータイム」については、前回、各パートのイントロを先生が修正して、歌との絡みもほぼ把握できたようなので、もう少しでモノになりそうですね。 「ペルシャの市場にて」については、『次のコンサートのメインにしたいので、しっかり譜読みをして』。 「オーバー・ザ・レインボー」については、出来たてほやほやで、今日は音の間違いがないかどうかを確認のため、試しに初見で演奏。 歌を入れた形で先生がアレンジを完成させてから本格的に取り組む。
なお、今日は4月のコンサートに助っ人で参加していただいたクラのFさんが飛び入りで来てくれて、久しぶりにフルパートでの練習でした。
次回は、5月8日(木) 練習後、総会を開催します。 (T.petter)
今日の花は、「スパラキシス」と「つるにちにちそう」